日本酒・焼酎

Sort by:
高橋酒造 白岳 1.8L 米焼酎

高橋酒造 白岳 1.8L 米焼酎

¥1,738 JPY
高橋酒造 九州は熊本の南端、人吉球磨地方で500年以上受け継がれてきた本格米焼酎造り。創業・明治33年以来、ひたむきな思いで本格米焼酎を造り続けている高橋酒造、受け継がれてきた伝統はそのままに、製法に磨きをかけ生まれた「白岳」「しろ」「金しろ」「銀しろ」「待宵」。良質な米と、人吉球磨の清冽な水から、職人の技が生み出す本格米焼酎は、すっきりとした飲み口と上品で芳醇な香りが特徴です。 「球磨の隠し田」。そんな呼び名があったほど、ここ人吉球磨地方は、昔から米づくりが盛んでした。球磨川の急流がもたらした肥沃な大地と、寒暖の差の激しい気候が、上質で深い味わいの米を育んできたのです。この地で、500年以上も前から続く米焼酎造り。その伝統を、私たちは受け継いでいます。古来より、日本人の命をつないできた米は、まさに命そのもの。米焼酎造りとは、命と向き合うことに他なりません。米の恵みに感謝し、一粒一粒に宿る力を、おいしさを、引き出す。そうして生まれた米焼酎は、飲む人の、体を癒し、心を澄みわたらせる。私たちは、そう信じています。私たちはこれからも、米と生きていきます。私たちが造るのは、米焼酎だけです。 米と水、たった二つの原料から造られる本格米焼酎。味を決定づけるのは、やはり水です。その点ここ人吉球磨地方は、清冽でおいしい水に恵まれています。白髪岳をはじめ、標高千メートルを越える山々に源を発する、日本三大急流の一つ、球磨川。大きくておいしい鮎が育ち、初夏にはホタルが飛び交う清流です。本格米焼酎の仕込みに使われるのは、この球磨川の伏流水。九州山地の険しい岩肌に磨かれたその水は、上質なミネラルをほどよく含んでいます。凛として、清らかで、やわらかい。おいしい本格米焼酎を造るには、これ以上ない名水です。私たちは、この自然の恵みに深く感謝しながら、日々ていねいに、焼酎を磨き上げていくのです。 米の偉大さ。水の尊さ。そして酵母のありがたさ。長く焼酎造りにたずさわるほど、人間ができることは、ほんのひとにぎりしかないのだと感じます。でも、そのひとにぎりが、仕上がりの味を大きく左右する。だからこそ造り手たちは、米から、麹から、もろみから、蒸留釜から、目がはなせません。その日の気温や気圧の変化によって、「生き物」のように状況を変えていく。プツプツというもろみの声に耳をすます。温度計をにらむ。空を仰ぐ。何度も、何度も、釜をのぞきこむ。蒸留したての焼酎から、ふわっと香りが立ち上る、その瞬間まで。造り手にできるすべてを、積み重ねていく先にしか、おいしい本格米焼酎は生まれません。 まいにち、うまい。米の本流。本格米焼酎とは、を定義する一本。上質な米の香りと、まろやかな口あたり。軽快で、飲みやすく、飽きがこないうまさ。地元、人吉球磨地方を代表する、本格米焼酎の定番です。とくにお湯割り、水割りがおすすめです。 原材料 米、米麹 度数 25度 容量 1800ml
麦焼酎 20度 田苑 金ラベル 1800ml パック 6本 1ケース 送料無料

麦焼酎 20度 田苑 金ラベル 1800ml パック 6本 1ケース 送料無料

¥11,840 JPY
田苑 金ラベル DEN-EN Kinlabel 日本で愛され、世界に認められて。 樽で熟成することによって生まれる豊かな味わい、まろやかな口あたり。3年以上貯蔵した原酒が50%を超えて含まれる「長期貯蔵酒」の中でも、「田苑 金ラベル」は全量に樽貯蔵した原酒だけを使用。より芳醇な味と香りに仕上げています。ロングセラーとして日本のスピリッツファンに愛されるだけでなく、世界の品評会でも高い評価を受けています。 品目 本格焼酎 原材料 大麦・大麦麹・米麹 アルコール分 20度 種麹 白麹 蒸留方法 常圧蒸留 その他特徴 全量樽貯蔵・長期貯蔵
麦焼酎 25度 田苑 金ラベル 1800ml パック 6本 1ケース 送料無料

麦焼酎 25度 田苑 金ラベル 1800ml パック 6本 1ケース 送料無料

¥14,210 JPY
田苑 金ラベル DEN-EN Kinlabel 日本で愛され、世界に認められて。 樽で熟成することによって生まれる豊かな味わい、まろやかな口あたり。3年以上貯蔵した原酒が50%を超えて含まれる「長期貯蔵酒」の中でも、「田苑 金ラベル」は全量に樽貯蔵した原酒だけを使用。より芳醇な味と香りに仕上げています。ロングセラーとして日本のスピリッツファンに愛されるだけでなく、世界の品評会でも高い評価を受けています。 品目 本格焼酎 原材料 大麦・大麦麹・米麹 アルコール分 25度 種麹 白麹 蒸留方法 常圧蒸留 その他特徴 全量樽貯蔵・長期貯蔵
齋彌酒造店 雪の茅舎 山廃本醸造 1.8L 本醸造 [J343]

齋彌酒造店 雪の茅舎 山廃本醸造 1.8L 本醸造 [J343]

¥2,145 JPY
雪豊年、雪の多い年は豊作になるといわれてきました。水に不自由しないことが、豊作につながるとして、昔から伝えられてきました。 齋彌酒造店では、杜氏をはじめとする蔵人が、自ら酒造好適米(秋田酒こまち)を栽培して、自慢の米で酒造りをしています。杜氏いわく「米に含まれるたんぱく質の量が少ない方が、雑味の少ない日本酒になる」とのこと。 優れた栽培・醸造特性を有する「秋田酒こまち」で仕込んだお酒をお楽しみください。 当蔵では20年以上前から酵母の自家培養に取り組み、長年にわたり選抜した酵母で独自の香味を生み出し、安定した酒質を醸しています。 異なる種類の酵母が混じらないよう、「もと」と「もろみ」の管理には細心の注意を払います。 酒母造りで現在主流となっている「速醸もと」は醸造用の乳酸を始めから添加して仕込む方法ですが、もっと手の込んだ酵母造りで、育成に1ヶ月ほどかかる「山廃」と言われる方法があります。 当蔵では杜氏が「山廃」を復活させ、しっとりとした酸味のある味を造り出し、酒通の人に喜ばれています。 麹造りのための麹室は厚い秋田杉の板を全面に使用しています。 杉材が呼吸して湿度を調節し、麹にとって最適な環境をつくっています。 コメント 幅のある味わいと切れの良さが好評、燗にしてもおいしいお酒です。 辛口 ・ ・ ● ・ ・ 甘口 淡麗 ・ ● ・ ・ ・ 濃酵 オススメの飲み方 ・ ● ● ● ・ ロック 冷や 常温 ぬる燗 上燗 容量 1.8L...
齋彌酒造店 雪の茅舎 山廃純米 1.8L 純米 [J176]

齋彌酒造店 雪の茅舎 山廃純米 1.8L 純米 [J176]

¥2,530 JPY
雪豊年、雪の多い年は豊作になるといわれてきました。水に不自由しないことが、豊作につながるとして、昔から伝えられてきました。 齋彌酒造店では、杜氏をはじめとする蔵人が、自ら酒造好適米(秋田酒こまち)を栽培して、自慢の米で酒造りをしています。杜氏いわく「米に含まれるたんぱく質の量が少ない方が、雑味の少ない日本酒になる」とのこと。 優れた栽培・醸造特性を有する「秋田酒こまち」で仕込んだお酒をお楽しみください。 当蔵では20年以上前から酵母の自家培養に取り組み、長年にわたり選抜した酵母で独自の香味を生み出し、安定した酒質を醸しています。 異なる種類の酵母が混じらないよう、「もと」と「もろみ」の管理には細心の注意を払います。 酒母造りで現在主流となっている「速醸もと」は醸造用の乳酸を始めから添加して仕込む方法ですが、もっと手の込んだ酵母造りで、育成に1ヶ月ほどかかる「山廃」と言われる方法があります。 当蔵では杜氏が「山廃」を復活させ、しっとりとした酸味のある味を造り出し、酒通の人に喜ばれています。 麹造りのための麹室は厚い秋田杉の板を全面に使用しています。 杉材が呼吸して湿度を調節し、麹にとって最適な環境をつくっています。 コメント 飲みあきしない酒質で、適度な酸味があり燗にしてもおいしい純米酒です。 辛口 ・ ・ ● ・ ・ 甘口 淡麗 ・ ● ・ ・ ・ 濃酵 オススメの飲み方 ・ ● ● ● ・ ロック 冷や 常温 ぬる燗 上燗 容量 1.8L...
齋彌酒造店 雪の茅舎 山廃純米 720ml 純米 [J185]

齋彌酒造店 雪の茅舎 山廃純米 720ml 純米 [J185]

¥1,320 JPY
雪豊年、雪の多い年は豊作になるといわれてきました。水に不自由しないことが、豊作につながるとして、昔から伝えられてきました。 齋彌酒造店では、杜氏をはじめとする蔵人が、自ら酒造好適米(秋田酒こまち)を栽培して、自慢の米で酒造りをしています。杜氏いわく「米に含まれるたんぱく質の量が少ない方が、雑味の少ない日本酒になる」とのこと。 優れた栽培・醸造特性を有する「秋田酒こまち」で仕込んだお酒をお楽しみください。 当蔵では20年以上前から酵母の自家培養に取り組み、長年にわたり選抜した酵母で独自の香味を生み出し、安定した酒質を醸しています。 異なる種類の酵母が混じらないよう、「もと」と「もろみ」の管理には細心の注意を払います。 酒母造りで現在主流となっている「速醸もと」は醸造用の乳酸を始めから添加して仕込む方法ですが、もっと手の込んだ酵母造りで、育成に1ヶ月ほどかかる「山廃」と言われる方法があります。 当蔵では杜氏が「山廃」を復活させ、しっとりとした酸味のある味を造り出し、酒通の人に喜ばれています。 麹造りのための麹室は厚い秋田杉の板を全面に使用しています。 杉材が呼吸して湿度を調節し、麹にとって最適な環境をつくっています。 コメント 飲みあきしない酒質で、適度な酸味があり燗にしてもおいしい純米酒です。 辛口 ・ ・ ● ・ ・ 甘口 淡麗 ・ ● ・ ・ ・ 濃酵 オススメの飲み方 ・ ● ● ● ・ ロック 冷や 常温 ぬる燗 上燗 容量 720ml...
齋彌酒造店 雪の茅舎 純米吟醸 1.8L 純米吟醸 [J287]

齋彌酒造店 雪の茅舎 純米吟醸 1.8L 純米吟醸 [J287]

¥3,080 JPY
雪豊年、雪の多い年は豊作になるといわれてきました。水に不自由しないことが、豊作につながるとして、昔から伝えられてきました。 齋彌酒造店では、杜氏をはじめとする蔵人が、自ら酒造好適米(秋田酒こまち)を栽培して、自慢の米で酒造りをしています。杜氏いわく「米に含まれるたんぱく質の量が少ない方が、雑味の少ない日本酒になる」とのこと。 優れた栽培・醸造特性を有する「秋田酒こまち」で仕込んだお酒をお楽しみください。 当蔵では20年以上前から酵母の自家培養に取り組み、長年にわたり選抜した酵母で独自の香味を生み出し、安定した酒質を醸しています。 異なる種類の酵母が混じらないよう、「もと」と「もろみ」の管理には細心の注意を払います。 酒母造りで現在主流となっている「速醸もと」は醸造用の乳酸を始めから添加して仕込む方法ですが、もっと手の込んだ酵母造りで、育成に1ヶ月ほどかかる「山廃」と言われる方法があります。 当蔵では杜氏が「山廃」を復活させ、しっとりとした酸味のある味を造り出し、酒通の人に喜ばれています。 麹造りのための麹室は厚い秋田杉の板を全面に使用しています。 杉材が呼吸して湿度を調節し、麹にとって最適な環境をつくっています。 コメント ふくよかで上品なのど越しとほどよい香りが生きているお酒です。 辛口 ・ ● ・ ・ ・ 甘口 淡麗 ・ ● ・ ・ ・ 濃酵 オススメの飲み方 ・ ● ● ● ・ ロック 冷や 常温 ぬる燗 上燗 容量 1.8L...
齋彌酒造店 雪の茅舎 純米吟醸 720ml 純米吟醸 [J584]

齋彌酒造店 雪の茅舎 純米吟醸 720ml 純米吟醸 [J584]

¥1,650 JPY
雪豊年、雪の多い年は豊作になるといわれてきました。水に不自由しないことが、豊作につながるとして、昔から伝えられてきました。 齋彌酒造店では、杜氏をはじめとする蔵人が、自ら酒造好適米(秋田酒こまち)を栽培して、自慢の米で酒造りをしています。杜氏いわく「米に含まれるたんぱく質の量が少ない方が、雑味の少ない日本酒になる」とのこと。 優れた栽培・醸造特性を有する「秋田酒こまち」で仕込んだお酒をお楽しみください。 当蔵では20年以上前から酵母の自家培養に取り組み、長年にわたり選抜した酵母で独自の香味を生み出し、安定した酒質を醸しています。 異なる種類の酵母が混じらないよう、「もと」と「もろみ」の管理には細心の注意を払います。 酒母造りで現在主流となっている「速醸もと」は醸造用の乳酸を始めから添加して仕込む方法ですが、もっと手の込んだ酵母造りで、育成に1ヶ月ほどかかる「山廃」と言われる方法があります。 当蔵では杜氏が「山廃」を復活させ、しっとりとした酸味のある味を造り出し、酒通の人に喜ばれています。 麹造りのための麹室は厚い秋田杉の板を全面に使用しています。 杉材が呼吸して湿度を調節し、麹にとって最適な環境をつくっています。 コメント ふくよかで上品なのど越しとほどよい香りが生きているお酒です。 辛口 ・ ● ・ ・ ・ 甘口 淡麗 ・ ● ・ ・ ・ 濃酵 オススメの飲み方 ・ ● ● ● ・ ロック 冷や 常温 ぬる燗 上燗 容量 720ml...
齋藤酒造 古都千年 純米吟醸 1.8L 純米吟醸 [J440]

齋藤酒造 古都千年 純米吟醸 1.8L 純米吟醸 [J440]

¥3,300 JPY
人が集うところに酒が生まれ、それぞれの風土がその味を深めます。酒の歴史をたどれば、いつしかそれは神々の時代までさかのぼってゆくことになります。 日本の文化がひとつの熟成をみせる飛鳥・奈良の時代には、既に清酒が作られ愛でられています。「酒三十三石三升二合、汁二十八石六斗三升二合、滓五石」という既述が正倉院文章にも残されており、清酒や滓酒(おりざけ)があったと推測できます。日本酒の一滴一滴に悠遠の歳月が静かに眠っているのです。 いにしえより酒づくりの中心は京都でした。このはるかな時の流れを背景に齊藤酒造が誕生したのは、明治二十八年のことです。齊藤家の先祖は元禄の頃に泉州より当地へ移り、井筒屋伊兵衛として呉服商を営み、酒造業に転じるまで八代にわたって老舗を受け継ぎ守りました。 当時の商標は柳正宗、大鷹などでしたが、大正天皇の御大典を記念して「英勲」となりました。 伏見七井の天与の水を用いた伏見の酒は、新酒のころには優しくなめらかな味で時を経る程に雅な趣が深まると言われています。伏見の清酒「英勲」は、この珠玉の名水を惜しみなく用いて味の極みを求めた日本はもとより世界に誇る文字通りの美酒です。 酒造り人として全てを注ぎ込む。時を惜しまず名を惜しむという熱い心意気が全国鑑評会の金賞入賞蔵という誇りを得たのです。稀なる名水と酒造好適米を味の礎に、伏見の清酒「英勲」の匠たちは、今日も最上の美酒を追い求めているのです。 コメント 京都産酒造好適米「祝」使用。 キリッとした口当たりとふくらみのある 味わいに造りあげたお酒です。 辛口 ・ ● ・ ・ ・ 甘口 淡麗 ・ ・ ● ・ ・ 濃酵 オススメの飲み方 ・ ● ● ● ・ ロック 冷や 常温 ぬる燗 上燗 容量 1.8L アルコール分...
齋藤酒造 英勲 純米酒 1.8L 純米 [J441]

齋藤酒造 英勲 純米酒 1.8L 純米 [J441]

¥2,420 JPY
人が集うところに酒が生まれ、それぞれの風土がその味を深めます。酒の歴史をたどれば、いつしかそれは神々の時代までさかのぼってゆくことになります。 日本の文化がひとつの熟成をみせる飛鳥・奈良の時代には、既に清酒が作られ愛でられています。「酒三十三石三升二合、汁二十八石六斗三升二合、滓五石」という既述が正倉院文章にも残されており、清酒や滓酒(おりざけ)があったと推測できます。日本酒の一滴一滴に悠遠の歳月が静かに眠っているのです。 いにしえより酒づくりの中心は京都でした。このはるかな時の流れを背景に齊藤酒造が誕生したのは、明治二十八年のことです。齊藤家の先祖は元禄の頃に泉州より当地へ移り、井筒屋伊兵衛として呉服商を営み、酒造業に転じるまで八代にわたって老舗を受け継ぎ守りました。 当時の商標は柳正宗、大鷹などでしたが、大正天皇の御大典を記念して「英勲」となりました。 伏見七井の天与の水を用いた伏見の酒は、新酒のころには優しくなめらかな味で時を経る程に雅な趣が深まると言われています。伏見の清酒「英勲」は、この珠玉の名水を惜しみなく用いて味の極みを求めた日本はもとより世界に誇る文字通りの美酒です。 酒造り人として全てを注ぎ込む。時を惜しまず名を惜しむという熱い心意気が全国鑑評会の金賞入賞蔵という誇りを得たのです。稀なる名水と酒造好適米を味の礎に、伏見の清酒「英勲」の匠たちは、今日も最上の美酒を追い求めているのです。 コメント スッキリとした口当たりと旨みがバランスよく 調和した純米酒。やや辛口のお酒です。 辛口 ・ ● ・ ・ ・ 甘口 淡麗 ・ ・ ・ ● ・ 濃酵 オススメの飲み方 ・ ● ● ● ・ ロック 冷や 常温 ぬる燗 上燗 容量 1.8L アルコール分 15度台...
齋藤酒造 英勲 辛口 1.8L [J442]

齋藤酒造 英勲 辛口 1.8L [J442]

¥1,722 JPY
人が集うところに酒が生まれ、それぞれの風土がその味を深めます。酒の歴史をたどれば、いつしかそれは神々の時代までさかのぼってゆくことになります。 日本の文化がひとつの熟成をみせる飛鳥・奈良の時代には、既に清酒が作られ愛でられています。「酒三十三石三升二合、汁二十八石六斗三升二合、滓五石」という既述が正倉院文章にも残されており、清酒や滓酒(おりざけ)があったと推測できます。日本酒の一滴一滴に悠遠の歳月が静かに眠っているのです。 いにしえより酒づくりの中心は京都でした。このはるかな時の流れを背景に齊藤酒造が誕生したのは、明治二十八年のことです。齊藤家の先祖は元禄の頃に泉州より当地へ移り、井筒屋伊兵衛として呉服商を営み、酒造業に転じるまで八代にわたって老舗を受け継ぎ守りました。 当時の商標は柳正宗、大鷹などでしたが、大正天皇の御大典を記念して「英勲」となりました。 伏見七井の天与の水を用いた伏見の酒は、新酒のころには優しくなめらかな味で時を経る程に雅な趣が深まると言われています。伏見の清酒「英勲」は、この珠玉の名水を惜しみなく用いて味の極みを求めた日本はもとより世界に誇る文字通りの美酒です。 酒造り人として全てを注ぎ込む。時を惜しまず名を惜しむという熱い心意気が全国鑑評会の金賞入賞蔵という誇りを得たのです。稀なる名水と酒造好適米を味の礎に、伏見の清酒「英勲」の匠たちは、今日も最上の美酒を追い求めているのです。 コメント 英勲随一のキレの強さと辛さで、口当たりは優しい。 冷やすとキレと辛さが際立ち、 燗をつけるとコクと旨味が引き立ちます。 辛口 ・ ● ・ ・ ・ 甘口 淡麗 ・ ・ ・ ● ・ 濃酵 オススメの飲み方 ・ ● ● ● ・ ロック 冷や 常温 ぬる燗 上燗 容量 1.8L アルコール分...