新着商品

Sort by:
ウイスキー 48度 日の丸ウイスキー CRAFT CASK エレガントシェリー 700ml 1本

ウイスキー 48度 日の丸ウイスキー CRAFT CASK エレガントシェリー 700ml 1本

¥7,700 JPY¥7,623 JPY
バーボン樽熟成モルト原酒をベースに、アクセントにシェリー樽、さくら樽熟成のモルト原酒をブレンドしたジャパニーズウイスキー(熟成3年以上)です。シェリー樽の華やかな香味と3種の樽が織り成す複雑なフレーバーをお楽しみいただけます。 【使用している原酒は厳選した以下の3種類】 バーボンカスク タイプ:ノンピート ■香り:リンゴ・プラム・トフィーメープルシロップ        味わい;甘く香ばしいモルト・苦みが調和する余韻 シェリーカスク タイプ:ノンピート ■香り:ブラックペッパー・ジンジャー・ヨーロッパの香辛料店・シトラス   味わい;オレンジ・ココナッツ・ミルクチョコレート さくらカスク タイプ:ノンピート ■香り:さくらんぼ・リンゴ・バニラ       味わい;甘みとしっかりしたボディ感・キレのあるビターな後味 日の丸ウイスキー CRAFT CASK エレガントシェリー 700ml 48度
ウイスキー 50度 ジャックダニエル トリプルマッシュ 700ml 1本 並行

ウイスキー 50度 ジャックダニエル トリプルマッシュ 700ml 1本 並行

¥5,480 JPY¥5,425 JPY
・日本正規未発売。 ・少なくとも 4年間熟成させたジャックダニエルの「ライウイスキー」、「テネシーウイスキー」、「アメリカンモルト」の3つのをブレンドしたボトルド・イン・ボンド ウイスキー 「ボトルド・イン・ボンド」=「熟成4年以上、100プルーフ(アルコール度数50%以上)で瓶詰めされたアメリカ産のスピリッツ」に許された表記です。 ジャックダニエル トリプルマッシュ 700ml 50度
ウイスキー 50度 シングルモルト香掬 オロロソシェリーカスク ヘビリーピーテッド5年 500ml 1本

ウイスキー 50度 シングルモルト香掬 オロロソシェリーカスク ヘビリーピーテッド5年 500ml 1本

¥9,350 JPY¥9,257 JPY
フェノール値50ppmのヘビーピート麦芽を原料に用い、オロロソシェリー樽で5年間熟成。 江井ヶ嶋蒸留所の大きな特徴であるシェリー樽熟成が生み出す芳醇な果実感と、ピートの効いたスモーキーフレーバーとが調和した1本です。 香り:ピートの力強いスモーキーさ、コリアンダーシードや干しブドウ 味わい:ビターな塩チョコと燻製紅茶、クルミ。軽くオイリーで程よい樽の渋味。ソルティでピーティな余韻。 シングルモルト香掬 オロロソシェリーカスク ヘビリーピーテッド5年 500ml 50度
ウイスキー 47度 ビートエモーション ロマンティスト 700ml 1本 長濱蒸溜所×布袋寅泰

ウイスキー 47度 ビートエモーション ロマンティスト 700ml 1本 長濱蒸溜所×布袋寅泰

¥11,000 JPY¥10,890 JPY
「BEAT EMOTION -ROMANTICIST-(ロマンティスト)」は、長期にわたり布袋氏とブレンダーがテイスティングを重ね、前回の2種のウイスキー「TRIANGLE」、「GRACE」でそれぞれに表現をした布袋寅泰氏の「人生」と「優美さ」を1本に凝縮した上で、布袋氏のニューアルバム『GUITARHYTHM ?』で表現されている、ヴィヴィッドな80’sテイストや、その名の通り瑞々しく香るロマンティシズム、そして鮮烈なビートを纏った、鮮やかでフレッシュなBEAT EMOTIONの世界をお楽しみいただける1本に仕上がりました。 【テイスティングノート】 カラー:煌びやかな琥珀色 アロマ:オレンジや白桃を思わせるフレッシュな柑橘系のトップノート。次第にホイップクリーム、タルトやモンブランを思わせるスイーツのような甘く穏やかなアクセント。時間経過とともに変化する複層的なアロマをお楽しみいただけます。 テイスト:柔らかく滑らかな口当たり。バニラや蜜を思わせる芳醇な甘みの後に、ミルキーで優しい味わいや、キャラメルのような甘みとペッパーのようなスパイス。余韻には軽やかなライトなスモーク香が長く続きます。 ビートエモーション ロマンティスト 700ml 47度
テキーラ 40度 カリロサ ロサブランコ 750ml 1本 正規

テキーラ 40度 カリロサ ロサブランコ 750ml 1本 正規

¥6,800 JPY¥6,732 JPY
Maroon 5のボーカリストが手掛けるテキーラブランド アメリカの人気バンドMaroon 5のボーカリスト、アダム・レヴィーンと、元ヴィクトリアズ・シークレットのトップモデルである、ベハティ・プリンスルー夫妻がオーナーとして手掛けるテキーラブランドCALIROSA(カリロサ)が日本上陸! 2回蒸留後、カリフォルニア赤ワインの中古樽で30日間熟成させています。この工程により、独特なイチゴ、ラ ズベリー、蜂蜜のノートを醸し出し、風味はアガヴェの独特な味わいの中にオレンジ、チェリー、ダークベリー を感じます。 高品質な 100% アガヴェテキーラを、カリフォルニアの輝かしい受賞歴を持つ赤ワインの樽で熟成させました。その結果、非常にスムースでイキイキとした味わいのテキーラが生まれ、まさにメキシコとカリフォルニアの良いとこ取りに成功しました。我々がパートナーに選んだのは、ハリスコの地で代々アガヴェの栽培からテキーラの製造を手掛ける Tequila Selecto ファミリー(NOM1459)で、現在情熱をかけてカリロサテキーラの製造を行っております。 カリロサ ロサブランコ 750ml 40度
ラム 35度 セルバレイ チョコレートラム 750ml 正規

ラム 35度 セルバレイ チョコレートラム 750ml 正規

¥4,800 JPY¥4,752 JPY
5年熟成したフルボディのラムに、天然のチョコレートを注?することで、本来の?味を引き?てています。 チョコレートとエスプレッソ?のフレーバーに、?いトフィーのような?りが加わり、ベーキングスパイスが?み出す丸みのある?当たりが特徴です。 ブルーノ マーズが「セルバレイ」に出会ったのは、ブランドが誕生したばかりの頃。 3名の創業者がブルーノ マーズにホワイトラムとチョコレートラムを送ったことをきっかけに交流がスタートしました。ベルベットのように滑らかに熟成されたチョコレートラムは、洗練されたスピリッツを?み出し、ロックでも、コーヒーカクテルのベースとしてもお楽しみいただけます。 ハワイで生まれ育ったブルーノは、以前からラムをベースにしたモヒートやピニャコラーダ、マイタイ、ラムパンチなどを好み、ラムは彼の一番身近でお気に入りの飲み物でもありました。 「セルバレイ」の味わいに感銘を受けたブルーノ マーズは、長い時間を費やし創業者との関係を築き上げ、現在は、ラムの素晴らしさを世界に発信するため「セルバレイ」のオーナーになり精力的に活動しています。 セルバレイ チョコレートラム 750ml 35度
テキーラ 40度 ポルフィディオ スーパーハリスコ アネホ 2023 750ml 1本 正規

テキーラ 40度 ポルフィディオ スーパーハリスコ アネホ 2023 750ml 1本 正規

¥18,000 JPY¥17,820 JPY
ガラス細工のサボテンが特徴的なアガベスピリッツ「ポルフィディオ」 110L のアメリカンオーク (ペンシルベニア産ヴァージ ンバレル) で 5 年以上熟成したエクストラ ・ アネホ。 ブ ランデーグラスに注ぎ、 手で温めながら立ち上る豊か で上品な香りや円熟した深みと複雑な味わいをゆっく りと楽しむ…。 その美味しさは何物にも変えがたく、 かのロバート ・ デニーロ氏が毎日愛飲するお酒と言わ れても納得の特別で格別な逸品です。 ポルフィディオの美味しさの秘訣 ポルフィディオ社は独自に開 発した特許技術により、生のブルー アガヴェをコールドプレスで 1 回 のみ搾汁し、ヴァージンジュースだ けを取り出した後、 酵素加水分解 で糖化し、...
ウイスキー 47度 ジャックダニエル シングルバレル セレクト 750ml 瓶 1本 並行

ウイスキー 47度 ジャックダニエル シングルバレル セレクト 750ml 瓶 1本 並行

¥5,800 JPY¥5,742 JPY
アルコール度数47度のジャックダニエル シングルバレルは、その名が示す通り、1つの樽のみから瓶詰されたウイスキーです。樽にはそれぞれ個性があり、ユニークなフレーバー、芳醇な味わい、トーストしたオークやバニラ、カラメルの香りをチェックして、バレル庫の最上階にある樽の中から1つ1つの樽を厳選。 シングルバレルウイスキーのみが持つコクと芳醇さにジャックダニエルのみが持つスムースさを兼ね備えた逸品。 ジャックダニエル シングルバレル セレクト 750ml 47度
ウイスキー 40度 グレンフィディック 15年 ソレラリザーブ 700ml 瓶 1本 並行

ウイスキー 40度 グレンフィディック 15年 ソレラリザーブ 700ml 瓶 1本 並行

¥7,700 JPY¥7,623 JPY
ソレラシステムが生み出す円熟の味わい グレンフィディック 世界でもっとも親しまれ、世界で初めて発売されたシングルモルト「グレンフィディック」。 1963年、ブレンド用のモルトを世界で初めてシングルモルトとして発売したグレンフィディック蒸溜所。 その創業は1887年にまで遡り、開拓者精神あふれるウイリアム・グラントによって開設された。 開設当時の建物は家族総出の手づくりで、設備も中古のもの。待望のモルトウイスキー最初の一滴が生まれ出たのはその年の奇しくも12月25日、クリスマスの朝だった。 以来、1世紀以上、グレンフィディック蒸溜所はこの谷で創業者ウイリアム・グラントの時代と同じ製法で、優れたモルトウイスキーをつくり続けている。 こうした蒸溜所で生みだされるのは、新鮮な洋梨のようなフルーティな香りと、微量の樽香がもたらす複雑で上品な味わい。この非凡な香り、味わいの魅力が、世界で最も親しまれる理由だ。 グレンフィディック15年 ソレラリザーブ シェリー熟成で用いられるソレラシステムをはじめてシングルモルトウイスキーに応用。 バーボン樽、ホワイトオーク樽、シェリー樽の3種の樽で熟成したモルトウイスキーをソレラバット(大桶)で後熟することで誕生する。 テイスティングノート 色:金色 香り:甘くフルーティー・はちみつ・レーズン 味わい:広がりのある滑らかさ・バニラ・シナモン・ほのかにスパイシー 後味:長く甘い豊かな余韻 グレンフィディック 15年 ソレラリザーブ 40度 700ml
ウイスキー 46度 キルホーマン クールポイント 700ml 瓶 1本 並行

ウイスキー 46度 キルホーマン クールポイント 700ml 瓶 1本 並行

¥9,600 JPY¥9,504 JPY
キルホーマンは初のトラベルリテール限定ボトリングの発売を発表しました。 これが「クール・ポイント」です。 蒸留所近くの名所にちなんでウイスキーの名前を付けるという伝統を受け継ぎ、「Coull Point 」はマキヤーベイのわずか半マイル北に位置する険しい岬の名前から付けられました。 ヒースロー空港、ガトウィック空港、グラスゴー空港、エディンバラ空港、アバディーン空港など、英国全土の空港にある免税店「ワールド・オブ・ウイスキー」で独占販売されていた商品です。 4年熟成と5年熟成のフレッシュ・エクス・バーボン樽のヴァッティングで、4年物はオロロソ・シェリー・バットで4週間フィニッシュされています。 色:非常に淡い。白ワイン、ピノ・グリージョ 香り:夢のようなピートの香り。柑橘系の酸味、レモンカード。発泡性のお菓子、愛のハート 口に含むと、非常に穏やかなピート香が、より繊細な風味を引き出す。 若々しいモルト香、そして青リンゴ、バニラ。本当にフルーティーでフローラル、そしてハーブの領域へと広がる。 漠然としたイースト香と少しエステル香。 辛口のリースリングのようなミネラルのニュアンス。 少し塩辛く、少しオイリー。 港のそばを散歩しているような、海洋的なニュアンスが前面に出てくる。 余韻:フィニッシュはかなり長く、温かく、ピートのニュアンスが戻ってくる。まるで晩秋の日差しの中、ウッドスモークが漂う甘いサイダーを飲んでいるよう キルホーマン クールポイント 46度 700ml
ウイスキー 57.4度 キルケラン 8年 シェリーカスク 700ml 瓶 1本 並行

ウイスキー 57.4度 キルケラン 8年 シェリーカスク 700ml 瓶 1本 並行

¥22,600 JPY¥22,374 JPY
キルケラン(Kilkerran)はキャンベルタウンに2004年にオープンした「ミッチェルズ・グレンガイル蒸溜所」のシングルモルトウイスキーです。 グレンガイルは、1925年に閉鎖されたオリジナルと同じ敷地に建てられています。 姉妹蒸溜所であるスプリングバンクでフロアモルティングしたライトピート麦芽(約15ppm)を使用し、2回蒸溜でつくられるキルケランの生産量は10万リットルほどで、年に3ヶ月ほどスプリングバンクの職人により蒸溜されています。 樽由来の香りとピート香の見事な調和 シェリー樽8年熟成原酒の 樽出しそのままをボトリングした1本 キルケラン8年シェリーカスクは、シェリー樽による8年熟成で、加水調整なしの樽出しそのままをボトリングしたシングルモルト。 シェリー樽由来のキャラクターがピートスモークと見事に調和したウイスキーに仕上がっています。 オレンジマーマレードやマシュマロの香りから、徐々にダークチョコ、クローブの香りへと変化します。 口に含むと潮気が感じられ、カラメリゼしたリンゴやトフィーが全体を包み込み、フィニッシュにかけてピートスモークと焦がした砂糖の甘みが混ざり合います。 キルケラン 8年 57.4度 700ml
ウイスキー 40度 グレンフィディック 12年 700ml 1本 並行

ウイスキー 40度 グレンフィディック 12年 700ml 1本 並行

¥5,300 JPY¥5,247 JPY
グレンフィディックは、1887年創業。 1963年には、ブレンデッド用にではなく、シングルモルトを世界で初めて発売したことでも有名です。 現在約180ヵ国へ輸出されており、市場で世界1位の販売数量を誇るシングルモルト。 グレンフィディックはシングルモルトを最初に売り出した蒸留所であり、蒸留からボトリングまで一貫して行うスコットランド最大の蒸留所。 12年はシングルモルトの代名詞ともいえる製品で世界1の売り上げを誇る。 グレンフィディック 12年 40度 700ml
ウイスキー 50.5度 ワイルドターキー 101プルーフ ケンタッキー ストレート バーボン 1000ml 瓶 1本 並行

ウイスキー 50.5度 ワイルドターキー 101プルーフ ケンタッキー ストレート バーボン 1000ml 瓶 1本 並行

¥3,300 JPY¥3,267 JPY
根強いファンが多いことで知られるワイルドターキーの並行輸入品である「ワイルドターキー101」 歴代米国大統領が愛飲した、ケンタッキーを代表するバーボン。 妥協を許さず伝統製法を守り続ける職人の情熱と、ケンタッキーの自然が作り上げるプレミアムバーボンです。 豊かな香りと繊細な味わいと長い余韻が特長。 「ワイルドターキー」という名前がつけられる前は「101プルーフ」と呼ばれており、「ワイルドターキー101」は当時の名を残したものです。 日本で販売されている「ワイルドターキー8年」と中身は同じとの事ですが、 厳密にいえば「101」は6〜8年熟成の原酒を使用しているので、「ワイルドターキー 8年」とは異なります。 ■酒タイプ:ウイスキー ■種類:バーボン ■アルコール度数:50.5% ■容量:1000ml
ウイスキー 50度 クロナキルティ シングルポットスチルウイスキー コエドビールカスクフィニッシュ 700ml 1本 正規

ウイスキー 50度 クロナキルティ シングルポットスチルウイスキー コエドビールカスクフィニッシュ 700ml 1本 正規

¥13,000 JPY¥12,870 JPY
このコラボレーションは、2023 年にコエドブルワリーがクロナキルティ ウイスキーの樽を使用し、限定版のさつまいも アンバー エール「After Nine」を仕上げたことから始まりました。 コラボビールの発売後、熟成に使用した樽はアイルランドに戻され、クロナキルティのシングルポットスチル ウイスキーが詰められました。1 年間の熟成を経て、この素晴らしいコエドビールで仕上げたウイスキーを発売できる準備が整いました。 サツマイモビールから得られるフレーバーがウイスキーに独特の風味を与え、アイルランドと日本の職人技を象徴する素晴らしい表現を生み出しています。 【テイスティングノート】 香り:さつまいもと果樹園のフルーツ 味わい:バニラとキャラメル、さわやかな青リンゴ、そしてわずかなリコリスのフィニッシュ。 クロナキルティ シングルポットスチルウイスキー コエドビールカスクフィニッシュ 50度 700ml
ウイスキー 46度 クロナキルティ シングルポットスチル 700ml 1本 正規

ウイスキー 46度 クロナキルティ シングルポットスチル 700ml 1本 正規

¥9,600 JPY¥9,504 JPY
・100%アイルランド産の大麦:自社で育て上げた大麦と近隣で育てた大麦を使用。 ・伝統的な製法:モルト(大麦麦芽)と未発芽の大麦を原料に作るアイリッシュウイスキー。 ・長い発酵期間:天然酵母が豊かな風味を引き出します。 ・3回蒸留:より軽く甘みの感じるスピリッツを造り上げます。 ・ジェントルカット: ゆっくりと加水を行う方法を採用。 ・熟成樽::バーボン樽のほか、オロロソとアモンティリャードのシェリー樽で熟成。 ニューメイクが”世界最高”との評価に 本製品は、2019年5月1日に最初の蒸留を開始しました。 ニューメイクは2020年と2023年にワールド・ウイスキー・アワードで世界最高の「アイリッシュ・ニューメイク」の称号を得ています。 この特別なスピリッツをバーボンとシェリー樽で熟成し、素晴らしいシングルポットスチルとして仕上げました。 テイスティング・ノート バーボン、オロロソ、アモンティリャードのシェリー樽で熟成されており、甘いバニラとキウイのフレーバーが、キャラメリゼした洋ナシとダークチョコレートのノートと共に表現されています。 これらの要素が調和し、甘さとフルボディの完璧なバランスを実現し、長く余韻を残します。 クロナキルティ シングルポットスチル 46度 700ml
テキーラ 40度 ポルフィディオ スーパーハリスコ アネホ 5L 1本 正規

テキーラ 40度 ポルフィディオ スーパーハリスコ アネホ 5L 1本 正規

¥165,000 JPY¥163,350 JPY
ガラス細工のサボテンが特徴的なアガベスピリッツ「ポルフィディオ」より5Lサイズの特別ボトルがリリースされました!可愛らしいガラスのサボテンデザインもそのままです。 世界中でも数か国しか販売されていない貴重な5Lボトルは、日本にも本数限定で入荷いたしました。ぜひ、お早めにご検討ください! ポルフィディオの美味しさの秘訣 独自に開発した特許技術により、生のアガベをコールドプレスで1回のみ搾汁し、ヴァージンジュースだけを取り出した後、酵素加水分解で糖化し、フィルタリングで細かなアガベ繊維も取り除いたうえで、発酵工程に移ります。 → アガベの繊維を壊さず、これによりメタノール値が通常の3分の1以下になる。 発酵 : 天然酵母(水を一切使わない) 蒸留 : Holsin社(ドイツ)製のハイブリッドタイプ蒸留機で3回 熟成 : 110Lのアメリカンオーク(ペンシルベニア産ヴァージンバレル)で5年以上熟成したエクストラアネホ ブランデーグラスに注ぎ、手で温めながら立ち上る豊かで上品な香りや円熟した深みと複雑な味わいをゆっくりと楽しむ…。その美味しさは何物にも変えがたく、かのロバート デニーロ氏が毎日愛飲するお酒と言われても納得の特別で格別な逸品。 ※ノンフィルターのため、温度変化などで沈殿物が発生する場合がありますが、品質に問題はございません。 ※中身は通常の「ポルフィディオ スーパーハリスコ アネホ」と同様です。 世界限定200本・・内日本50本のみ入荷 メーカーはこれで最後で今後造らないとの事・・希少価値ありの品です! ボトルは手吹きのクリスタルガラスです!! ポルフィディオ スーパーハリスコ アネホ 5000ml 40度
ウイスキー 50度 アードナッホー サードリリース ボルサ 航空便 700ml 1本 正規

ウイスキー 50度 アードナッホー サードリリース ボルサ 航空便 700ml 1本 正規

¥15,680 JPY¥15,523 JPY
アイラ島の北海岸にあり、洞窟や崖を有する秘境スポットの名称から取られたこのボルサ、中身は待望のシェリーカスク熟成品です。100%シェリー樽ではありませんが、 構成比で半分以上がオロロソ樽原酒ということからも、その味わいに期待が膨らみます。 ピートレベルも前2作と同様の40ppm、「ピート&シェリー」が楽しめる待望のボトルでは ないでしょうか。 シェリー樽熟成ということでえんじ色が用いられたデザインになっています。 熟成年数も明らかにされておりませんが、蒸留開始時期を考慮すると 前2作とほぼ同じぐらいの熟成年数ではないかと推測されます。もちろんノンカラー、 ノンチルフィルターでボトリング。 アードナッホー サードリリース ボルサ 50度 700ml
ジン 47度 ジャパニーズジン 和美人 ザ フォレスト 700ml 1本 箱付

ジン 47度 ジャパニーズジン 和美人 ザ フォレスト 700ml 1本 箱付

¥4,180 JPY¥4,138 JPY
ジャパニーズ ジン わびじん ザ フォレスト Japanese GIN 和美人 The Forest 屋久島のボタニカルを取り入れたジャパニーズジン 「Japanese GIN 和美人 The Forest」は、屋久杉と、鹿児島の多様な自然環境で育まれるボタニカルを使い、神秘的な森をイメージして造られたジャパニーズ・ジンです。 ジュニパーベリーと屋久杉を中心に、蒸溜所のある津貫で採取されたヒノキの葉、9つの鹿児島県産ボタニカルを使い、針葉樹の爽やかな香りを表現しました。森の中で深呼吸をしているような清々しい香りと、屋久杉由来の豊かな味わいをお楽しみください。 ※パッケージデザインは、屋久島在住の画家・高田裕子さんの作品です。 ジャパニーズジン 和美人 ザ フォレスト 47度 700ml
ウイスキー 48.4度 アードレア 2012 12年 ダグラスレイン オールド パティキュラー 700ml 1本 正規

ウイスキー 48.4度 アードレア 2012 12年 ダグラスレイン オールド パティキュラー 700ml 1本 正規

¥16,250 JPY¥16,088 JPY
1948年スコットランド グラスゴーにて創業後、豊富なアイテムやその素晴らしい品質で、世界のモルトラバーを魅了し続ける大御所ボトラーのダグラスレイン(DL)社。 厳選された高品質なモルトだけがリリースされるメインブランド「オールド パティキュラー(OP)」は、特に人気を博しており、長年の経験からそのウイスキーのポテンシャルを 最大限引き出すべく、「18年熟成以下の樽は48.4度」「19年熟成以上の樽は51.5度」という他にはない彼らの哲学でボトリングされております。 最近面白いボトルがリリースされ注目のハイランドモルトであるノンピートアードモア「アードレア」 <テイスティングノート> 香り:レモンの皮のニュアンスが、草の香りを帯びたフレッシュな大麦へと移り変わる。 味わい:温かい、スパイシーなオークが、ハニーコムやスパイス、ナッティな風味をまとう。 フィニッシュ:ドライアプリコットと果樹園の果実がナツメグとモルトと共に長く続く。 アードレア 2012 12年 ダグラスレイン オールド パティキュラー 48.4度 700ml
ウイスキー 48.4度 レダイグ 2011 12年 ダグラスレイン オールド パティキュラー 700ml 1本 正規

ウイスキー 48.4度 レダイグ 2011 12年 ダグラスレイン オールド パティキュラー 700ml 1本 正規

¥16,780 JPY¥16,612 JPY
1948年スコットランド グラスゴーにて創業後、豊富なアイテムやその素晴らしい品質で、世界のモルトラバーを魅了し続ける大御所ボトラーのダグラスレイン(DL)社。 厳選された高品質なモルトだけがリリースされるメインブランド「オールド パティキュラー(OP)」は、特に人気を博しており、長年の経験からそのウイスキーのポテンシャルを 最大限引き出すべく、「18年熟成以下の樽は48.4度」「19年熟成以上の樽は51.5度」という他にはない彼らの哲学でボトリングされております。 近年海外で価格高騰し入手困難になりご紹介の機会が激減したマル島はトバモリー蒸留所のピーテッドモルト「レダイグ」 <テイスティングノート> 香り:石炭の粉塵、オイリーな船の機関室、浜辺の海藻のアロマ。 味わい:甘いニュアンスが開き、湿った焚き火の灰、夏のタールの甘さ、煤が次第に開いていく。 フィニッシュ:ピートの効いたスモーキーな大麦が香ばしいチャーの風味をまとい、あとから海のスモークが漂う。 レダイグ 2011 12年 ダグラスレイン オールド パティキュラー 48.4度 700ml
ウイスキー 48.4度 リンクウッド 2012 12年 ダグラスレイン オールド パティキュラー 700ml 1本 正規

ウイスキー 48.4度 リンクウッド 2012 12年 ダグラスレイン オールド パティキュラー 700ml 1本 正規

¥16,200 JPY¥16,038 JPY
1948年スコットランド グラスゴーにて創業後、豊富なアイテムやその素晴らしい品質で、世界のモルトラバーを魅了し続ける大御所ボトラーのダグラスレイン(DL)社。 厳選された高品質なモルトだけがリリースされるメインブランド「オールド パティキュラー(OP)」は、特に人気を博しており、長年の経験からそのウイスキーのポテンシャルを 最大限引き出すべく、「18年熟成以下の樽は48.4度」「19年熟成以上の樽は51.5度」という他にはない彼らの哲学でボトリングされております。 長年トップの実力派で王道スペイサイドモルト「リンクウッド」 <テイスティングノート> 香り:モルティで、スイカズラを思わせる甘みが、桃のシロップ漬けへと広がっていく。 味わい:バニラとスパイスオークが大麦糖とバタービスケットとともに感じられる。 フィニッシュ:かすかなシナモンとともに、キャラメルとマジパンが香る長いフィニッシュ。 リンクウッド 2012 12年 ダグラスレイン オールド パティキュラー 48.4度 700ml
ウイスキー 43度 I.W.ハーパー 12年 750ml 1本 正規 箱入

ウイスキー 43度 I.W.ハーパー 12年 750ml 1本 正規 箱入

¥8,250 JPY¥8,168 JPY
I.W.ハーパー 12年は、 ヘヴン・ヒル バーンハイム蒸溜所が製造するアメリカンウイスキーです。 ルフ・バーンハイムがアメリカ・ケンタッキー州で蒸留を始めたことから生まれました。 「バーボンに長期熟成は意味がない」と言われていた1961年当時、 12年の発売により世の中に驚きをもたらした、 独特なデキャンタボトルに入った 世界初の12年熟成プレミアムバーボンです。 華やかな香りとスムースかつメロウな味わいで 高級感溢れるクリスタル風デカンターボトルも魅力の1本です。 ティスティングコメント しっかりとした温度管理の中で熟成され、 あまり濃くない色のわりには、味わいが深いのが特徴です。 I.W.ハーパー 12年 750ml 43度

白ワイン 微発泡 7度 夏のワイン マスカット&ライチ 500ml 1本 マルス山梨ワイナリー

¥910 JPY
商品説明 夏のワイン マスカット&ライチ日本には四季がある。夏に似合う夏のワイン青い空と白い雲、遠浅の透き通るエメラルドグリーンの海と白い砂浜をイメージした瓶に、マスカットのフレッシュ感とライチの上品な口当たりを閉じ込めました。おさえめのアルコールで、微発泡、爽やかさもたっぷり、キリリと冷やして、いっそうの清涼感を楽しめます。製品名夏のワイン マスカット&ライチ品目果実酒タイプ白ワイン味わいやや甘口原材料濃縮還元ぶどう果汁(外国産)、ぶどう(日本産)、濃縮還元ライチ果汁(外国産)/炭酸ガス、酸化防止剤(亜硫酸塩)品種マスカット、ライチ製造所マルス山梨ワイナリー製造者本坊酒造株式会社+M 商品情報 商品名:夏のワイン マスカット&ライチ内容量:500mlアルコール度数:7度 注意事項 ・商品リニューアル等により、パッケージデザイン、内容量、成分等が変更され、表示画像と異なる場合がございます。・大量注文等で一時在庫切れが発生する場合がございます。・他のサイトでも販売中で、在庫がない場合もあります。品切れの際は注文をキャンセルすることがありますので、ご了承ください。

白ワイン 8度 一番収穫 デラウェア にごり 2024 500ml 1本 マルス山梨ワイナリー

¥1,040 JPY
商品説明 一番収穫 デラウェア にごり日本には四季がある。秋に似合う秋のワイン山梨県産デラウェアぶどう搾りたての味わいそのままに、ボトルいっぱいに詰め込んだ初仕込み白ワインです。みずみずしくフルーティーでフレッシュな芳香と爽やかな甘みが豊かに広がります。 商品情報 商品名:一番収穫 デラウェア にごり 2024内容量:500mlアルコール度数:8度 注意事項 ・商品リニューアル等により、パッケージデザイン、内容量、成分等が変更され、表示画像と異なる場合がございます。・大量注文等で一時在庫切れが発生する場合がございます。・他のサイトでも販売中で、在庫がない場合もあります。品切れの際は注文をキャンセルすることがありますので、ご了承ください。

ロゼワイン 8度 一番収穫 巨峰にごり 500ml 1本 マルス山梨ワイナリー

¥1,080 JPY
商品説明 一番収穫 巨峰にごり日本には四季がある。秋に似合う秋のワイン山梨県産巨峰ぶどう搾りたての味わいそのままに、ボトルいっぱいに詰め込んだ初仕込みロゼワインです。美しく鮮やかに色付き、華やかで気品のある香りとジューシーな甘みが心地良くしみわたります。 商品情報 商品名: 一番収穫 巨峰にごり内容量:500mlアルコール度数:8度 注意事項 ・商品リニューアル等により、パッケージデザイン、内容量、成分等が変更され、表示画像と異なる場合がございます。・大量注文等で一時在庫切れが発生する場合がございます。・他のサイトでも販売中で、在庫がない場合もあります。品切れの際は注文をキャンセルすることがありますので、ご了承ください。
ウイスキー 47度 ファイナルファンタジー XIV アマハガン エディション ゾディアーク 700ml 1本

ウイスキー 47度 ファイナルファンタジー XIV アマハガン エディション ゾディアーク 700ml 1本

¥8,800 JPY¥8,712 JPY
2016年に長濱浪漫ビール施設内にて稼働した、琵琶湖と伊吹山、長浜の風土が育む、国内最小規模となるクラフトディスティラリーです。アランビック型の小さなポットスチルと極細のラインアームからは、特徴となるリッチな味わいの原酒が日々産み出されています。 『ファイナルファンタジーXIV』とのコラボレーションにより誕生した特別なブレンデッドモルトウイスキー。『ファイナルファンタジーXIV』の物語に登場する、闇の意思「ゾディアーク」をイメージしたオリジナルブレンド。モルトウイスキーのみで構成され、ワインカスクとシェリーカスクを融合させることで複雑かつ重厚、そして奥深いテイストを実現しました。芳醇で複雑な味わいに加え、絶妙なピートのスモーキーフレーバーが心地よく続きます。 カラー:落ち着きのあるアンバーカラー アロマ:甘美な麦芽のモルティーな香り。そして華やかさ纏うトップノート。オレンジやレモン、グレープフルーツを想わせるフルーティーさと心地の良い酸味。時間経過と共にスパイスの効いたピート香。 テイスト:口当たりではキャラメルやダークチョコレートを想わせる濃厚な甘味。シェリー樽やワイン樽熟成原酒由来のドライ且つ程よいタンニン。塩味を帯びたピートのアクセントが長く続く。 ファイナルファンタジー XIV アマハガン エディション ゾディアーク 47度 700ml
ウイスキー 47度 ファイナルファンタジー XIV アマハガン エディション ハイデリン 700ml 1本

ウイスキー 47度 ファイナルファンタジー XIV アマハガン エディション ハイデリン 700ml 1本

¥8,800 JPY¥8,712 JPY
2016年に長濱浪漫ビール施設内にて稼働した、琵琶湖と伊吹山、長浜の風土が育む、国内最小規模となるクラフトディスティラリーです。アランビック型の小さなポットスチルと極細のラインアームからは、特徴となるリッチな味わいの原酒が日々産み出されています。 『ファイナルファンタジーXIV』とのコラボレーションにより誕生した特別なブレンデッドウイスキー。『ファイナルファンタジーXIV』の物語において、冒険者を導く存在として描かれる光の意思「ハイデリン」をイメージしたオリジナルブレンド。モルト原酒とグレーン原酒が支え合うことで形成される調和、そして、ソーテルヌ樽熟成原酒とホワイトポート樽熟成原酒による甘味と爽快さがほのかに感じられる味わいです。 カラー:煌びやかな琥珀色 アロマ:マスカットのような白ブドウを想わせる爽快なフルーツのアロマ。香ばしいローストしたアーモンドやキャラメルを想わせるシリアルのような優しい甘味が広がる。 テイスト:軽やかで滑らか。すっきりとした口当たり。ソーテルヌ樽熟成原酒由来の白ブドウやアプリコットのようなフルーティーなテイスト。余韻ではバニラを想わせる甘いニュアンスが長く残る。 ファイナルファンタジー XIV アマハガン エディション ハイデリン 47度 700ml
ウイスキー 46度 アードベッグ アンソロジー 14年 ユニコーンズテール 700ml 瓶 1本 並行

ウイスキー 46度 アードベッグ アンソロジー 14年 ユニコーンズテール 700ml 瓶 1本 並行

¥28,800 JPY¥28,512 JPY
「アードベッグ アンソロジー 14年 ユニコーンズ・テール」は、蒸留所にとって全く新しいカスクタイプで熟成された、希少で特別、かつ実験的なシングルモルトのシリーズ「アンソロジー コレクション」の第2弾。その味わいや香りは、バーボン樽で熟成されたピーティーでスモーキーなウイスキーに、アードベッグ史上初のマデイラワイン樽熟成によるトロピカルな甘みのウイスキーをヴァッティング*することで、フルーティーで香り高くスモーキーな仕上がりが特徴です。パワフルなスモーク、バナナ、メントール、ライムの香りが、スモーキーモルト愛好家を風味豊かな飲み口へと誘います。ボトルパッケージには独特なスモーキーさと甘さの“ハイブリッド”スタイルへのオマージュとして、スコットランドやアイラ島でよく知られる幻獣、“ユニコーン”からインスピレーションを受けたデザインが施されています。 最高蒸留・製造責任者のビル・ラムズデン博士は、限定ボトル「アードベッグ アンソロジー ユニコーンズ・テール」について、「アードベッグのスタッフは、蒸留所の精神を象徴するスモーキーなバランスを、新たな風味の世界と融合させる実験に積極的に取り組んでいます。かつて私たちは、アードベッグをこの蒸留所では珍しい樽で熟成させ、甘くてスモーキーな“ハイブリッド”ウイスキーを作ろうと決めました。こうしてアンソロジー コレクションが誕生しました。「ユニコーンズ・テール」はこのシリーズの第2弾で、バーボン樽で熟成させたクラシックなアードベッグと、甘口のマデイラワイン樽で完全に熟成させたウイスキーを組み合わせました。その結果、バナナブレッドとトロピカルフルーツの香りがほとばしり、アードベッグの特徴であるカンフル、ライムの皮、スモークの風味が融合したウイスキーが誕生しました。この14年熟成のウイスキーは、甘さが表に出てきていますが、スモーキーな側面も決してあなどれません!」と語っています。 アードベッグ アンソロジー 14年 ユニコーンズテール 46度 700ml
ウイスキー 50度 シングルモルト ジャパニーズウイスキー 安積 2025エディション 700ml 1本

ウイスキー 50度 シングルモルト ジャパニーズウイスキー 安積 2025エディション 700ml 1本

¥13,200 JPY¥13,068 JPY
安積ノンピート原酒をベースとして、数種類の樽で熟成した安積原酒を厳選してブレンドしました。 爽やかで華やかな香りときれいな甘さが感じられる安積蒸溜所らしい味わいに仕上がっております。 安積蒸溜所の歴史は、1946年にウィスキー免許を取得した山桜酒造にはじまる。笹の川酒造としての歴史は300年を超え、猪苗代湖の南に創業した1710年にさかのぼる。 戦後の混乱を経て、高度成長期の1980年代、「北のチェリー、東の東亜、西のマルス」と呼ばれ、笹の川酒造が送り出したチェリーウィスキーは北の雄として人気を得た。 しかし、世は移り嗜好の変化とともにウィスキー不遇の時代が訪れ、ウィスキーを詰めた熟成樽は倉の奥で眠る事となる。 2003年には、東の東亜も暖簾をおろすこととなり、紆余曲折の末、羽生蒸留所の原酒も笹の川酒造が預かることとなる。この原酒こそイチローズモルトであり、世界に発信されるジャパニーズウィスキーの文化の一旦を担ったとも言えよう。 そして、2016年冬、現在の安積蒸溜所が始動することとなる。 シングルモルト ジャパニーズウイスキー 安積 2025エディション 50度 700ml
ウイスキー 46度 モートラック 15年 ゴードン&マクファイル ディスティラリー 700ml 瓶 1本 正規

ウイスキー 46度 モートラック 15年 ゴードン&マクファイル ディスティラリー 700ml 瓶 1本 正規

¥17,700 JPY¥17,523 JPY
1895年創業、130年の歴史があり、市場が誕生する前からシングルモルトをボトリングし販売していた老舗ゴードン&マクファイル(以下GM)社。 同社看板シリーズのコニサーズチョイス以上にGMの代名詞ともいえる長年続くボトルが、この蒸留所ラベルシリーズと言っても過言ではないでしょう。 スペイサイドを代表する蒸留所の一つとして実力、人気共にトップクラスですが、人気ブレンデッドウイスキーの主要原酒としての役割が強く、長年オフィシャルボトルも出ていない時期が続いておりました。その間、準オフィシャル的な存在としてこのGM蒸留所ラベルは、シングルモルトファンから絶大な支持を得ていたおなじみの1本です。 かつては様々なビンテージや熟成年が発売されておりましたが、現在は蒸留所がオフィシャルボトルにも力を入れており、またご存じのようにGM社も新たな樽の買い付けを取りやめてしまったため、今後徐々に入手困難となっていくことが予想されます。 かつてのオールドファンにとっては思い入れも深いこのラベル、シェリー樽の風味を存分に生かしながら、モートラックならではの力強い味わいを表現した歴史的名ボトルともいえる商品です。 この機会にぜひ今一度手に取っていただき、そのバランス感あふれる素晴らしい仕上がりを実感してください。 フィニッシュ: クルミを感じる長くてたっぷりしたフィニッシュ。 香り: モルトらしさにフレッシュなアロマ。 繊細なシェリー香が続き、とびきり甘いトフィー、リコリス、オレンジマーマレードと折り重なる。 味わい: チェリーののったチョコレートケーキを思い起こさせる。最初に感じた甘さが黒スグリのジャムや、マラスキーノ・チェリー、 クリーミーなバニラに変化する。剥きたてのオレンジがフレッシュさを更に引き上げる。 フィニッシュ: 素晴らしくまろやか。砂糖漬けシトラスとオークがモルトのニュアンスをいつまでも引き立てる。 モートラック 15年 ゴードン&マクファイル ディスティラリー 46度 700ml
ウイスキー 55.5度 カリラ 1991 31年 ゴードン&マクファイル コニサーズチョイス ウッデンボックス 700ml 瓶 1本 正規

ウイスキー 55.5度 カリラ 1991 31年 ゴードン&マクファイル コニサーズチョイス ウッデンボックス 700ml 瓶 1本 正規

¥167,800 JPY¥166,122 JPY
1895年創業、130年の歴史があり、市場が誕生する前からシングルモルトをボトリングし販売していた老舗ゴードン&マクファイル(以下GM)社。 ウイスキーが出来た瞬間から自社で用意した樽に詰めて各蒸留所にて熟成、その後GM社倉庫にてボトリングの時を待つといったように、ウイスキーの熟成を自らで管理しています。 ほぼオフィシャルと言っても過言ではなく、それが他の独立瓶詰業者と全く異なる点で、他を圧倒するGMクオリティの所以です。 業界屈指の品揃えを誇るGM社の中でも、大変希少なアイラモルト、しかも珠玉の長期熟成品をご紹介させていただきます。 木箱入りアッパークラスの「カリラ」。 他を圧倒するシェリー樽のクオリティで知られるGM社が30年以上の長い年月をかけ匠の熟成を行った至高のアイラモルト! 何物にも代え難い大変貴重な「長期熟成アイラモルト」 香り: ベーコンから芳しいシナモンやブラウンシュガーへと変化する。 オレンジがスパイスのきいたアップルやラズベリーのコンポートと混じり合う。 味わい: 森の果実を伴った甘口でスモーキーな味わい。シトラスピールがチャーしたオークを伴って前面に現れる。 フィニッシュ: クルミを感じる長くてたっぷりしたフィニッシュ。 カリラ 1991 31年 ゴードン&マクファイル コニサーズチョイス ウッデンボックス 55.5度 700ml
ウイスキー 50.5度 ブルイックラディ1994 27年 ゴードン&マクファイル コニサーズチョイス カスクストレングス 700ml 瓶 1本 正規

ウイスキー 50.5度 ブルイックラディ1994 27年 ゴードン&マクファイル コニサーズチョイス カスクストレングス 700ml 瓶 1本 正規

¥71,300 JPY¥70,587 JPY
1895年創業、130年の歴史があり、市場が誕生する前からシングルモルトをボトリングし販売していた老舗ゴードン&マクファイル(以下GM)社。 ウイスキーが出来た瞬間から自社で用意した樽に詰めて各蒸留所にて熟成、その後GM社倉庫にてボトリングの時を待つといったように、ウイスキーの熟成を自らで管理しています。 ほぼオフィシャルと言っても過言ではなく、それが他の独立瓶詰業者と全く異なる点で、他を圧倒するGMクオリティの所以です。 業界屈指の品揃えを誇るGM社の中でも、大変希少なアイラモルト、しかも珠玉の長期熟成品をご紹介させていただきます。 「ブルイックラディ」。 ボトラーズからのリリースというだけでも貴重な銘柄ですが、GM社からのリリースも非常に稀少で、更にこちらは操業停止前に作られた原酒をGM社によって仕立てられた歴史的にも大変貴重な絶品ボトルです! 香り: 赤リンゴ、ラズベリーリコリス、ライムの皮の香り。 味わい: オレンジとマンゴーの味わいが、桃、パイナップル、アニシードへと変わっていく。 フィニッシュ: フィニッシュは長めでフレッシュミントの余韻が続く。 ブルイックラディ1994 27年 ゴードン&マクファイル コニサーズチョイス カスクストレングス 50.5度 700ml
ウイスキー 40度 シーバスリーガル 13年 エクストラ アイリッシュウイスキーカスク 1000ml 1本 箱入 並行

ウイスキー 40度 シーバスリーガル 13年 エクストラ アイリッシュウイスキーカスク 1000ml 1本 箱入 並行

¥7,980 JPY¥7,900 JPY
2020年新たに発売されたシリーズ「シーバス エクストラ 13 コレクション」。 シーバスブラザーズ社を創業した地であるイギリスのスコットランド、アバディーンにある13 King Streetに着想を得たシリーズです。 特徴的なアートワークは有名なストリートアーティストのGreg Gosselによるもので、ギフトやプレゼントにもピッタリです。 「シーバスリーガル エクストラ 13年 アイリッシュ ウイスキー カスク(Chivas Regal Extra 13 Years Old Irish Whiskey Cask)」は、アイリッシュウイスキーの樽で熟成された初のスコッチウイスキーと言われています。 シーバスリーガル 13年 エクストラ アイリッシュウイスキーカスク 40度 1000ml
ウイスキー 45度 シングルモルト宮城峡 700ml 1本 正規

ウイスキー 45度 シングルモルト宮城峡 700ml 1本 正規

¥7,450 JPY¥7,376 JPY
創業者・竹鶴政孝が異なる個性を生み出す風土を求めて選んだ、杜の都 仙台。華やかでフルーティー、なめらかな味わいのシングルモルトウイスキーです。りんごや洋梨を思わせる甘く華やかな香りと樽由来のやわらかなバニラ香が調和。ドライフルーツのようなスイートさとなめらかな口当たり。モルトの甘みと樽香が優しく広がるやわらかな余韻が特長です。 シングルモルト宮城峡 45度 700ml
ウイスキー 40度 ブラックボトル 700ml 1本 並行

ウイスキー 40度 ブラックボトル 700ml 1本 並行

¥2,480 JPY¥2,455 JPY
ブラックボトル 【アイラを代表する7つの蒸溜所のモルトウイスキーをブレンド】 アイラ島を代表する7つの蒸溜所のモルトウイスキーをブレンドした、他のブレンデッドスコッチとは一線を画すユニークなウイスキーです。アイラ島のモルトウイスキーの特徴であるピート香を感じる一方、ふくよかでスムースでかすかな甘さを感じさせます。その個性的な味わいは1879年に紅茶のブレンドを生業としていたグラハム家によって生み出されました。 アイラ島で操業している7つの蒸留所(ブナハーブン・カリラ・アードベグ・ラガヴーリン・ラフロイグ・ボウモア・ブリックラディ)の原酒とグレーンで造られたピーティーでフル・フレーヴァーなブレンデッド。 ボトルはポット・スティル(単式蒸留器)を象っている。 ブラックボトル 40度 700ml
ウイスキー 46.3度 ブラックボトル スモーク&ダガー 700ml 1本 並行

ウイスキー 46.3度 ブラックボトル スモーク&ダガー 700ml 1本 並行

¥2,780 JPY¥2,752 JPY
【ブラックボトル スモーク&ダガー】 ブラックボトル・アルケミーシリーズ第4弾 ダークでスモーキー、そして隠れたエッジ。力強いピートの海を、さわやかなスパイス、潮吹き、塩キャラメルの流れで体験してください。 アルケミーシリーズのこの作品は、古いモルトと騒々しい若い発煙筒を組み合わせたもので、ブナハーブンなどの有名な名前や、ブラックボトルの埋蔵量の中で最も重いピーテッドモルトも登場します。 さらにスモークの層を増やすため、以前はピーテッド度の高いアイランドモルトを貯蔵していた樽に、グレーンウイスキーを加えました。 最初に潮風を思わせる塩と海藻の香りに、ダークなスモークとキリッとしたスパイスが加わります。フレーバーはトーストしたスパイス、力強いピート、焦がしたオークが強烈に香ります。スモークが消え、金麦、バニラクリームの香り、海岸の海のしぶきが現れます。余韻は塩キャラメルと深いスモークの余韻のあるフィニッシュ。 【テイスティングノート】 香り:ピート、焦げたゴム、燻したハーブ、海藻の香り。塩キャラメルとトーストした大麦の香りに支えられながらもスモーキー 味わい:ハチミツ入りの大麦、バニラ、昔ながらのゆで菓子、トフィーで和らげられたピートの力強さがある 余韻:スモークと塩キャラメルが残る ブラックボトル スモーク&ダガー 46.3度 700ml
ウイスキー 46.3度 ブラックボトル キャプテンズカスク 700ml 1本 並行

ウイスキー 46.3度 ブラックボトル キャプテンズカスク 700ml 1本 並行

¥2,780 JPY¥2,752 JPY
ブラックボトルのアルケミーシリーズからの最新の第5弾、限定版「ブラックボトル キャプテンズカスク (46.3%) 」が登場しました。 カリブのラム樽で仕上げられた、ノンエイジタイプです。ラム樽由来の甘くて飲みやすい仕上がりです。 ブラックボトル キャプテンズカスクは、新鮮なパイナップルのアロマ、デメララシュガー、ココナッツ、バニラ、トーストした麦、そして優しい煙が感じられると言われています。 口当たりには、パッションフルーツ、パパイヤ、焦げたオーク、塩キャラメル、チョコレートで覆われたヘーゼルナッツ、コーヒーの香り、そして熟したパイナップルの味わいが続きます。 【テイスティングノート】 香り:デメララシュガーでローストした新鮮なパイナップルを中心に、ココナッツ、バニラ、トーストしたモルト、穏やかなスモークの香りが漂う 味わい: パッションフルーツとパパイヤが、焦がしたオーク、塩キャラメル、チョコレートで覆われたヘーゼルナッツのスモーキーな香りと絡み合い、ほのかにコーヒーと熟したパイナップルの味わいが感じられる 余韻: トフィーとブラックペッパーの余韻 ブラックボトル キャプテンズカスク 46.3度 700ml
ウイスキー 46.3度 ブラックボトル アンディーンオーク 700ml 1本 並行

ウイスキー 46.3度 ブラックボトル アンディーンオーク 700ml 1本 並行

¥2,780 JPY¥2,752 JPY
ブラックボトル アンディーンオーク(アンデス産オーク) ブラックボトル・アルケミーシリーズ第3弾です。 フルーツとナッツのフュージョン。バニラ、トーストしたココナッツ、ストーンフルーツ、スモークアーモンドの大胆な発見に乗り出してください。 フルーツ&ナッツ系のウイスキーです。 【テイスティングノート】 香り:最初はメープルシロップとオークを背景に、ドライナッツと豊かな果実が際立つ。次いでバニラ、トーストしたココナッツ、キャラメルでコーティングしたナッツの層が、レーズン、チェリー、ナツメグ、シナモンと融合してくる 味わい:甘さの中に柔らかなスモーキーさがある 余韻:ナッツチョコレートのような甘い香りの中に、繊細なスモークが漂う ブラックボトル アンディーンオーク 46.3度 700ml
ウイスキー 43度 カリラ モッホ 700ml 瓶 1本 並行

ウイスキー 43度 カリラ モッホ 700ml 瓶 1本 並行

¥7,700 JPY¥7,623 JPY
スタンダード12年より軽い仕上がり シルキーでスムースなミディアムボディ 「MOCH モッホ」とはゲール語で「夜明け」の意味。 フレンズ・オブ・クラシック・モルト向けにボトリングされました。 熟成年数は約8年。 クリーミー、レモンのよう、シルキー、スムース、ピーティーでミディアムボディ。 スタンダード12年熟成品より軽いスタイルで気軽に楽しめる仕上がり。 「フレンズオブザクラッシクモルト」とは、ディアジオ社のメインシリーズである、クラシックモルツシリーズのファンが組織するグループ。 カリラ モッホ 43度 700ml
ウイスキー 40度 ディンプル 12年 700ml 1本 並行

ウイスキー 40度 ディンプル 12年 700ml 1本 並行

¥2,780 JPY¥2,752 JPY
1890年に醸造家ジョン・ヘイグにより世に先駆けて発売された歴史あるウィスキー「ディンプル12年」。 モルトウイスキーとグレーンウイスキーをブレンドして造ったブレンデッドスコッチの草分け的存在です。 また、ディンプルは12年以上の熟成スコッチの分野では、現在世界第4位の販売量を誇るビッグブランドで、世界20ヶ国に渡りバーやウイスキー愛好家から支持されています。 ローランドモルト「グレンキンチー」をキーモルトに、数種類の熟成したハイランドモルトを使用しています。 ボトルの3面に「ディンプル(くぼみ、えくぼ)」をもつ独特の形状をしたデザインが印象的です。 グレンキンチーの柔らかく甘い芳香と、数種類の熟成したハイランドモルトが持つスモーキーなピート香が絶妙にブレンドされ、個性的な味わいに仕上がっています。 ディンプル 12年 40度 700ml