南アルプスの秘境、標高1,200mに佇む井川蒸溜所から届いた、デッサンシリーズ第二弾。
自然と共に生きるウイスキー造りを体現するように、特別天然記念物・ライチョウをラベルに冠した『ファウナ2025』は、南アルプスの野生と調和が息づく一本。
本作は、フェノール値30ppmと50ppmのピーテッド原酒と、ノンピートバーボンバレル原酒を絶妙にブレンド。
“飲み疲れない”奥深いスモーキーさを備えた、ミディアムピートのシングルモルトです。
動物たちが語る“調和”の物語
デッサンシリーズ「Fauna=動物」ラインとは?
「デッサンシリーズ」は、井川蒸溜所が南アルプスの自然との共生・調和をテーマに展開するアートプロジェクト。
“Flora=植物”がノンピート、“Fauna=動物”がピートモデルとして表現され、やがて12年熟成の理想型へ向かう軌跡を描き出します。
ファウナ2025に描かれるライチョウは、世界でも珍しい南限の生息地を象徴。
この1本に込められたのは、自然との対話、そしてウイスキー造りの未来へのスケッチなのです。
テイスティングノート
ピートの奥に、甘さとビターが溶け込む
香り・味わい:オレンジピールのような爽やかな苦味に、ピートの燻香が寄り添う
ミドル:砂糖菓子を思わせる自然な甘みが全体をやさしく包み込み、バランスに優れた味わいへ
余韻:ビターチョコのような奥深い甘苦さが長く続き、心地よく飲み飽きない
ピート香は主張しすぎず、あくまで調和の中に存在。焚き火ではなく、森の霧のように静かに広がるスモーキーさが魅力です。
自然と共鳴する蒸溜哲学
南アルプスの湧水、そして“霧”が育てる熟成環境
井川蒸溜所の最大の特徴は、南アルプスの清浄な森と水に根ざしたウイスキー造り。
仕込みに使用されるのは、木賊(とくさ)湧水。標高1,200mの地で育まれた、硬度40mg/Lのミネラル豊富な清水は、酒質に透明感を与えます。
加えて、ミストのように立ちこめる霧と湿潤な空気が、熟成をゆっくりと深く進めていくのです。
科学と職人技の融合
“モノづくり”精神で磨き上げられたクラフト
使用麦芽:スコットランド産の高品質モルト
酵母:ディスティラリー酵母による発酵制御
発酵槽:冷水/温水ジャケット付きのステンレスタンク
蒸溜器:ストレートネック&やや下向きのラインアーム
ろ過・着色:ノンチルフィルタード&ナチュラルカラー
一つひとつの工程に担当者がつき、科学的データに基づく管理と、人の官能判断が共存する蒸溜を実現。
最後の味を決めるのは、やはり人の舌。そこには120年続く製紙業の経験と、自然への敬意が息づいています。
ミズナラ樽への想い、そして次なるステージへ
今後、井川蒸溜所では南アルプス産の自社ミズナラ材を使用したオリジナル樽での熟成も本格化予定。
森林資源を守るだけでなく活かすこと。倒木や間伐材を樽材に再利用する取り組みは、環境と品質の両立を目指す象徴的な挑戦です。
商品スペック
商品名:井川蒸溜所 シングルモルト デッサンシリーズ ファウナ2025
タイプ:ピーテッド(ミディアムピート)
アルコール度数:53%
内容量:700ml
熟成樽:バーボンバレル
加水/仕込水:木賊湧水(硬度40mg/L)
酵母:ディスティラリー酵母
ろ過/着色:ノンチルフィルター(70μ)/ナチュラルカラー
製造者:井川蒸溜所(静岡県・南アルプス)