― 新たな年を華やかに彩る、縁起の良いボトル ―
サントリーウイスキーオールド〈午歳〉ラベルは、金色のラベルに白馬と波紋をあしらった縁起の良いデザインが印象的な、限定仕様のボトルです。
しぶきを上げる波の文様には「勢い」や「飛躍」の意味が込められ、白馬は古来より幸福と勝運の象徴として親しまれています。新たな年を迎えるにふさわしい華やかさと、日本の伝統美を感じさせる1本です。
サントリーウイスキーオールドとは
「オールド」は、1950年の発売以来、日本のウイスキー文化を支えてきたロングセラーブランド。
丸みを帯びた特徴的なボトル形状から“だるま”や“たぬき”の愛称で長く親しまれ、多くの日本人にとって「出世してから飲む酒」「祝いの席の象徴」として定着してきました。
創業者が10年の構想をかけて完成させた独自のボトルデザインは、クラシカルでありながら温かみを感じさせる造形美。時代を超えて愛される、まさに日本のウイスキーの原点ともいえる存在です。
味わいの特徴
サントリーオールドの味わいは、山崎蒸溜所のシェリー樽原酒を中心に構成されたブレンデッドウイスキーならではの奥深さが魅力です。
香り:やわらかな甘みと、ほのかに香るドライフルーツの芳醇な香り
味わい:スパニッシュオーク樽原酒がもたらす、まろやかでコクのある味わい
余韻:やさしい甘さが長く続く、しっとりと落ち着いた後味
近年はブレンド比率を見直し、キーモルトであるスパニッシュオーク樽を強化することで、より深みと上質さを追求。
「ウイスキーを愛する人々の舌で磨かれた味」と呼ぶにふさわしい完成度に仕上がっています。
こだわりのブレンドと製法
オールドは良質なモルトウイスキーとグレーンウイスキーを絶妙なバランスでブレンドし、熟練ブレンダーの技が詰め込まれています。
ブレンデッドの滑らかさとモルトの豊かな香味が共存し、ストレートはもちろん、ロック、水割り、ソーダ割りでも異なる表情を見せます。
和食とも相性が良く、特におせち料理やお鍋など日本の食卓にもよく合う、まさに“日本人のためのウイスキー”といえます。
午歳(うまどし)ラベルのデザイン
金を基調としたラベルには、白馬と波紋を組み合わせた縁起の良い意匠が描かれています。
白馬は「勝利」や「繁栄」の象徴、波紋は「広がり」や「運気上昇」を意味します。
年の初めにふさわしい華やかさと気品を兼ね備えたデザインで、ギフトやお年賀、記念品としても人気を集めています。
日本洋酒酒造組合の表示基準に合致
サントリーオールドは、日本洋酒酒造組合の定めるジャパニーズウイスキー表示基準に適合した正統派ブレンデッドウイスキーです。
日本国内で製造され、熟成・瓶詰まで一貫して行うサントリーの品質基準に基づいた逸品として、国内外で高い評価を受けています。
まとめ
「サントリーウイスキーオールド〈午歳〉ラベル」は、伝統と革新が調和した日本のウイスキー文化を象徴するボトルです。
まろやかで包み込むような味わいと、縁起の良いデザインは、新しい一年を迎える贈り物にも最適。
飲む人の心を温かく包み、時代を超えて愛され続ける“日本の名酒”の魅力を、ぜひ味わってみてください。