【サントリー烏龍茶OTPP】おなかの脂肪を減らす機能性表示食品。その秘密はウーロン茶重合ポリフェノール

【サントリー烏龍茶OTPP】おなかの脂肪を減らす機能性表示食品。その秘密はウーロン茶重合ポリフェノール

 

【サントリー烏龍茶OTPP】おなかの脂肪を減らす機能性表示食品。その秘密は「ウーロン茶重合ポリフェノール」

サントリー烏龍茶のコクとキレのある味わいはそのままに、機能性関与成分OTPP(ウーロン茶重合ポリフェノール)をしっかり摂れる一本。毎日の食事と一緒に、無理なく脂肪ケアを。

サントリー烏龍茶OTPPとは?

「OTPP」とはOolong Tea Polymerized Polyphenols(ウーロン茶重合ポリフェノール)の略。烏龍茶の「半発酵」の過程でカテキン類が結合(重合)して生まれるポリフェノールで、コクがありながら渋みが残らないスッキリとした後味を実現します。

届出表示:本品にはウーロン茶重合ポリフェノール(ウーロンホモビスフラバンBとして)が含まれます。ウーロン茶重合ポリフェノールには、BMIが高めの方のおなかの脂肪を減らす機能があることが報告されています。

機能性表示のポイント

  • 機能性関与成分:ウーロン茶重合ポリフェノール(ウーロンホモビスフラバンBとして)
  • 一日摂取目安量:食事の際に1日2回(1回500ml)
  • 届出区分:機能性表示食品(消費者庁届出番号 G1049

※特定保健用食品(トクホ)とは異なり、個別審査を受けたものではありません。

エビデンス(研究データ)

OTPP 70mgを食事の際に1日2回、16週間継続摂取(対象:20〜65歳、日本人、BMI 25〜30、計281名)したところ、プラセボ飲料群と比較して腹部全脂肪面積・腹部内臓脂肪面積の低減が示されました(Mean±SEM, 掲載:薬理と治療 39(10):889–900, 2011)。

※本製品の摂取によって得られた試験データではなく、研究レビュー対象の代表報告の一例を提示しています。

味わいと成分特性

独自のブレンド・製法により、烏龍茶ならではのコクとキレのある後味。日常的に飲み続けても渋みが残りにくいスッキリ設計です。

主要成分(栄養・特性)

エネルギー(1000mlあたり) 0kcal
たんぱく質 / 脂質 / 炭水化物(1000mlあたり) 0g / 0g / 0g
食塩相当量(1000mlあたり) 0.30g
ウーロン茶重合ポリフェノール(1000mlあたり) 140mg
カフェイン(100mlあたり) 約20mg
カリウム(100mlあたり) 約10mg
リン(100mlあたり) 10mg未満

飲み方の目安

食事の際に1日2回、1回500mlを目安にお飲みください(1日あたりOTPP 140mg)。

対象商品ラインナップ

サントリー烏龍茶OTPP 500ml
サントリー烏龍茶OTPP 525ml
サントリー烏龍茶OTPP 600ml
サントリー烏龍茶OTPP 2L

安全性・ご注意

  • 本品は事業者の責任で届出された機能性表示食品です。特定保健用食品とは異なり、個別審査は受けていません。
  • 疾病の診断、治療、予防を目的としたものではありません。
  • 疾病治療中の方、医薬品を服用中の方、妊娠・授乳中の方は医師・薬剤師にご相談ください。
  • 体調に異変を感じた際は、速やかに摂取を中止し医師に相談してください。
  • 多量摂取により、疾病が治癒したり健康が増進するものではありません。
  • 食生活は、主食・主菜・副菜を基本に、食事のバランスを。

まとめ

サントリー烏龍茶OTPPは、烏龍茶の香ばしい味わいはそのままに、エビデンスに基づく脂肪低減機能を備えた一本。毎日の食事とともに取り入れて、無理なく続ける“おいしい脂肪ケア”を始めましょう。







RELATED PORFOLIO