紅乙女酒造 胡麻焼酎 紅乙女 25度 1.8L 胡麻焼酎

長期貯蔵酒。芳醇な胡麻の香りを強く感じられる、コクのある味わいのベストセラー商品です。芳醇な胡麻の香りを強く感じられる、コクのある味わいです。

¥2,090 JPY
お気に入りに追加

amazon paymentsapple paygoogle payamerican expressdiners clubjcbmastervisapaypalshopify pay
タイプ: 日本酒・焼酎
SKU: 822643
製品番号:
販売状況 : 販売中 Pre order SOLD OUT
カテゴリ: 日本酒・焼酎 焼酎
商品説明

紅乙女酒造

紅乙女酒造 インデックスページへ

それは、創業者の母心から生まれた。

「紅乙女」が誕生したのは、田主丸に300年続く蔵元「若竹屋酒造場」の十二代目林田博行氏のもとへ嫁いだ林田春野の発想からです。 お酒づくりを始めた当時、焼酎は安いお酒のイメージしかありませんでした。しかし、洋酒のように本当においしいお酒をつくりたいと、試行錯誤を重ねてようやくできたのが「紅乙女」です。

自身が子育て中でもあった彼女から生まれた「紅乙女」は、赤い薔薇のラベルに象徴されるように、優しく控えめで、それでいて芯の強い母の心が含まれています。

慶びをもたらす幸せのお酒を。

紅乙女酒造では、焼酎を “祥酎” と呼びます。

「祥」は、「おめでたいしるし」という意味を持ち、これまでの焼酎という概念でなく、新しい種類のお酒として飲んでもらえるよう “祥酎” と命名しました。嬉しい時やおめでたい時の幸せを運ぶお酒でありたいという思いが込められています。

こうして、口にすると、福がやってくる…そんな慶びで溢れる「口福の祥酎」が生まれたのです。

唯一無二の「胡麻祥酎」。

おいしいお酒を追求し、こうして生まれた「胡麻祥酎 紅乙女」。それは、今までどこにもなかった、世界ではじめてのお酒でした。

胡麻は扱いが大変難しく、あの薫り高い風味を活かすべく、長時間熟成を重ねてできたこのお酒は、まるでコニャックやブランデーを思わせる気品高いオリジナルの祥酎になりました。

それが世界でも認められ、2006年から5年連続国際味覚品質審査会(iTQi)にて三つ星賞を受賞しました。


贈られた人の顔がほころぶ♪《プレミアムギフトラッピング》



胡麻祥酎「紅乙女」は、麦・米麹に胡麻を加え醗酵・蒸留させた<
世界で初めての蒸留酒です (製法特許)。
胡麻は、栄養価が高く優れた健康食品として知られており
紅乙女独特の風 味・旨みの源泉となっています。

ほのかな香気があり、個性のあるまろやかな味わいが特徴です。

【容量】: 1800ml
【度数】: 25度
【原材料】: 胡麻・麦・米麹