キルホーマン クールポイント──アイラ島の風を纏う、旅するシングルモルトの誕生

キルホーマン クールポイント──アイラ島の風を纏う、旅するシングルモルトの誕生

アイラの地で育まれた“旅人のためのモルト”

「キルホーマン クールポイント」は、アイラ島の西海岸に位置するキルホーマン蒸溜所が初めて発表したトラベルリテール限定ボトル。その名は、蒸溜所からほど近い断崖「クール・ポイント」に由来します。アイラ島の自然と歴史に根ざしたこの名は、旅の玄関口である空港でしか手に入らない“旅の記憶を閉じ込めた1本”として世界のウイスキー愛好家たちに語り継がれています。

柔らかくも鮮やかなピート──若きアイラの個性がここに

キルホーマン クールポイントは、4年熟成と5年熟成のフレッシュ・エクス・バーボン樽原酒をヴァッティングし、さらに4年物の一部には4週間のオロロソ・シェリーバット・フィニッシュを施すことで、若くして複雑な個性を実現しています。
色: 非常に淡いレモンゴールド、まるで白ワインやピノ・グリージョのような透明感。
香り: 爽やかで繊細なピート、レモンカードや発泡性キャンディ、青リンゴやバニラの明るいトーン。海辺の潮風やミネラルのニュアンスが印象的。
味わい: 口当たりは滑らかでミルキー。フローラルさとハーブ感が広がり、やがて辛口リースリングのようなドライな果実感へ。軽く塩気を感じる海洋性。
余韻: ピートスモークがじんわりと戻ってくる長いフィニッシュ。ウッドスモーク香とともに、秋の陽だまりのような温かさを感じる。

蒸溜所の魂──大麦からボトルまで、100%アイラを貫く

キルホーマン蒸溜所は、2005年に124年ぶりにアイラ島で設立された新しい蒸溜所です。創業者アンソニー・ウィルズ氏のもと、「農場と蒸溜所が一体となるクラシックなファーム・ディスティラリー」の再興を目指してスタート。今やアイラを代表するクラフト蒸溜所として高く評価されています。
・自社大麦栽培とフロアモルティング:毎年約200トンの大麦を自家栽培し、伝統的なフロアモルティングによって麦芽に加工。
・ピートによる乾燥:アイラ産のピートで大麦を燻し、独特のスモーキーな香りを形成。
・発酵と蒸溜へのこだわり:発酵には通常の倍である85時間をかけ、複雑なエステルやフルーティーな香味を引き出します。
・小規模な手作業蒸溜:アイラ島最小クラスのポットスチルを用い、少量生産ながらも丁寧な蒸溜でクリーンな酒質を実現。
・こだわりの熟成とブレンド:バーボン樽やシェリー樽を中心に、多様なワイン樽やラム樽も使用。原酒の表情を最大限に引き出した後、蒸溜所内で瓶詰めされ出荷されます。

アイラ島の自然と旅の記憶を繋ぐ1本

クールポイントは、ただの限定ウイスキーではありません。アイラ島の厳しくも美しい自然、地元の風土に根ざしたキルホーマンの哲学が、旅という特別な時間と融合した“物語性のあるボトル”です。
英国の空港免税店「ワールド・オブ・ウイスキー」でのみ手に入ったこの1本は、希少性もさることながら、その味わいと背景に宿る土地と人の物語が多くの人の心を打ちます。

アイラ島から、旅するあなたへ──

その一滴に宿るのは、大麦畑の風、ピートの煙、そして海と空の記憶。
「キルホーマン クールポイント」で、アイラの旅をもう一度、グラスの中で体験してみてください🥃✨





RELATED PORFOLIO