サントリー ジャパニーズクラフトジン ROKU〈六〉SAKURA BLOOM EDITION 春の訪れを祝う、特別な一杯

サントリー ジャパニーズクラフトジン ROKU〈六〉SAKURA BLOOM EDITION 春の訪れを祝う、特別な一杯

桜の香りに包まれる、春限定のROKU〈六〉

「ROKU〈六〉SAKURA BLOOM EDITION」は、日本の春の風景をテーマに、桜舞う花見の情景を思い描きながら特別に仕立てられた限定品です。
ふわりと漂う桜餅のような上品で甘やかな香り、そしてやさしい甘さとまろやかな口当たりが、春の趣を華やかに演出します。

中味について

ベースとなる「ROKU〈六〉」の特徴である、繊細なバランスを保ちながら、
桜花と桜葉の原料酒を複数ブレンド。
これにより、桜を思わせる優雅なアロマと、春の訪れを感じさせる甘くふくよかな味わいが生まれました。
香り:ふんわりと広がる桜餅のような香り
味わい:桜のやさしい甘さと、まろやかな口当たり
フィニッシュ:上品な甘さが長く続く

使用ボタニカル

6種の和素材(四季の恵み)
春:桜花、桜葉
夏:煎茶、玉露
秋:山椒
冬:柚子
さらに、ジンの基本である8種のトラディショナルなボタニカルも使用
ジュニパーベリー
コリアンダーシード
アンジェリカルート
アンジェリカシード
カルダモンシード
シナモン
ビターオレンジピール
レモンピール
季節感と伝統が融合した、豊かな香味のレイヤーを楽しめます。

ボトルデザイン

六角形のボトルに、六種の和素材を象徴する彫刻を施し、折り重なる香味のハーモニーを表現。
越前和紙を使用した特別ラベルは、桜の儚くも美しいイメージを繊細に表現。
ラベル中央には、書家・荻野丹雪氏による力強い「六」の筆文字が印象的にあしらわれています。

職人技と歴史

ROKU〈六〉は、スピリッツ・リキュール工房で造られています。
形状の異なる4基の蒸溜器を使い分け、
ボタニカルごとの個性を最大限に引き出すために、蒸溜方法も最適化。
日本人ならではの繊細な感性とブレンド技術によって、重層的でスムースな味わいが生み出されています。
また、ROKU〈六〉には、サントリー創業者・鳥井信治郎の
「日本人の手で、世界に誇れる酒をつくる」という想いが脈々と受け継がれています。

まとめ

「ROKU〈六〉SAKURA BLOOM EDITION」は、春の訪れとともに特別な時間を彩る、
桜香るジャパニーズクラフトジンです。
自宅で桜を感じたいときに
春のお祝いの席に
大切な人へのギフトに
日本ならではの四季の美しさを、一杯のグラスに。
この春だけの特別な味わいを、ぜひお愉しみください🥃✨





RELATED PORFOLIO