ジャパニーズウイスキー

Sort by:
ウイスキー 48度 イチローズモルト&グレーン クラシカル エディション 700ml 瓶 1本

ウイスキー 48度 イチローズモルト&グレーン クラシカル エディション 700ml 瓶 1本

¥11,200 JPY¥11,088 JPY
羽生蒸溜所創始者の孫である肥土伊知郎が創業したベンチャーウイスキーの秩父蒸溜所。2008年2月に稼働を始め、秩父の風土に根ざしたシングルモルトウイスキーづくりが行われている。 秩父蒸溜所は東京の北西約100km、埼玉県秩父市に設立された。ジャパニーズウイスキーであることに誇りを持ち、小さなミル、マッシュタン、ミズナラ製の発酵槽、スコットランド・フォーサイス社製のポットスチルで、ハンドクラフト(手づくり)にこだわりモルトウイスキーを生産している。 蒸溜所は市街地から車で30分ほどの小高い丘の上に建てられた。夏は高温多湿、冬は朝晩が氷点下にいたる寒さの厳しい環境だ。しかしその厳しい環境はウイスキーの熟成に多大な影響を与えると言われ、短い熟成期間にも関わらずフルーティでバランスの良いウイスキーが仕上がっている。 仕込みには天然のミネラルが溶け込んだ大血川渓谷水系の軟水を使用。また近年では地元埼玉県産の大麦を使い、小ロットながらフロアモルティングを始めている。 スコッチウイスキーの伝統的製法に習いウイスキー造りを行い、秩父の風土が生み出す独特の個性を確立させようとしている。日々、様々な樽を使い秩父に適した新しい個性を探求することにも余念がない。 現在の定番商品には、羽生蒸溜所の原酒と秩父蒸溜所の原酒をヴァッティングしたダブルディスティラリーズ、ワインウッドリザーブ、ミズナラウッドリザーブの3種類を主軸に、数量限定で秩父The First 3年、秩父The Floor Malted 3年、秩父The Peatedなどのシングルモルトもリリースされ始めている。いずれも国内外で高い評価と数々の受賞を誇り、世界のウイスキーファンから注目を浴び続けている。 秩父の環境で、さらに熟成を深めた世界の五大ウイスキーを使用するというコンセプトはそのままに、よりクラシカルな味わいを追求したクラシカル・エディション。 容量 700ml タイプ ブレンデッドウイスキー 原料材 モルト グレーン アルコール度 48度
ウイスキー 40度 戸河内 ピーテッドカスクフィニッシュ PEATED CASK FINISH 700ml 瓶 1本

ウイスキー 40度 戸河内 ピーテッドカスクフィニッシュ PEATED CASK FINISH 700ml 瓶 1本

¥2,980 JPY¥2,950 JPY
ブレンデッドジャパニーズウイスキー戸河内 PEATED CASK FINISH スモーキーな燻煙香をもつウイスキーが熟成された樽で、 ウイスキーをフィニッシングさせた ブレンデッドジャパニーズウイスキー戸河内 PEATED CASK FINISH。 煙をくゆらせたような特有の風味と香りが、 ウイスキーにコクのある甘みをもたらします。 □ 色 濃い黄金色 □ 香り エステリー、フルーティー □ 味わい ココナッツ、ジンジャー、アールグレイティー □ フィニッシュ 木炭のような特有な味わいが、ビターチョコやオレンジの甘みと酸味を引き立たせる □ アルコール分 40度 □ 内容量 700ml...
ウイスキー 40度 戸河内 PUREMIUM 700ml 瓶 1本

ウイスキー 40度 戸河内 PUREMIUM 700ml 瓶 1本

¥2,600 JPY¥2,574 JPY
広島の豊かな自然を映し出す ブレンデッドジャパニーズウイスキー戸河内 PREMIUM。 ゆっくりと立ち上がる香りが、次第にフルーティーなアロマへと ひらき、ウッディーな味わいの余韻が続きます。 広島の恵みを映しだす、 特別なブレンド。 穏やかな瀬戸内海に面し、北には中国山地がそびえたつ、海と山の自然に恵まれた広島。 伝統と技術によって生まれたモルトウイスキーとグレーンウイスキーを、 その豊かな自然に委ね熟成、ブレンドしました。 熟成する土地の表情を映し出すウイスキーをマスターブレンダーが個性を見極め調和させた、 ブレンデッドジャパニーズウイスキー戸河内。 ナッツの香りに、バニラやミルクチョコレートの柔らかな甘み、フルーティーな余韻が特徴です。 広島の豊かな自然の恵みを映し出す、唯一の味わいをお楽しみください。 □ 色 黄金色 □ 香り ナッツ、フルーティー □ 味わい バニラ、ミルクチョコレートの甘い味わいと程よい酸味 □ フィニッシュ 濃厚な甘み、ウッディーな味わいの余韻 □ アルコール分 40度 □...
ウイスキー 43度 白州 ディスティラーズ リザーブ シングルモルト ジャパニーズウイスキー 700ml 瓶 1本 箱入 輸入品

ウイスキー 43度 白州 ディスティラーズ リザーブ シングルモルト ジャパニーズウイスキー 700ml 瓶 1本 箱入 輸入品

¥12,980 JPY¥12,850 JPY
白州 ディスティラーズ リザーブ 海外向け商品 輸入品 容量 700ml タイプ シングルモルト 原料材 モルト アルコール度 43度
ウイスキー 43度 山崎 ディスティラリーズ リザーブ シングルモルト ジャパニーズウイスキー 700ml 瓶 1本 箱入 輸入品

ウイスキー 43度 山崎 ディスティラリーズ リザーブ シングルモルト ジャパニーズウイスキー 700ml 瓶 1本 箱入 輸入品

¥16,500 JPY¥16,335 JPY
山崎 ディスティラリーズ リザーブ 海外向け商品 輸入品 容量 700ml タイプ シングルモルト 原料材 モルト アルコール度 43度
ウイスキー 47度 アマハガン ワールドモルト エディション 山桜 700ml 瓶 1本

ウイスキー 47度 アマハガン ワールドモルト エディション 山桜 700ml 瓶 1本

¥6,700 JPY¥6,633 JPY
AMAHAGAN Edition YAMAZAKURA アマハガン エディション 山桜 モルト/700ml/Alc.47% 『和』を纏った香木を思わせる心地よい芳香 今回の「Edition 山桜」は海外のモルトウイスキーをベースに長濱蒸溜所のモルトを絶妙にブレンドした「Edition No.1」をベースに、日本原産「山桜」にて後熟を行いました。『和』を纏った香木を思わせる心地よい芳香と、優しい余韻が特徴の「Edition山桜」です。 TASTING NOTE 外観は赤みがかった琥珀色。長濱モルトらしさのモルティーな甘さはそのままに、山桜由来の品のある甘く優しい麗らかな香り立ち。桜餅や梅を連想させる『和』のフレーバー。アマハガンシリーズ特有の穏やかなオレンジピールや黒蜜、口の中で広がる華やかで上品な甘さ。アフターには紅茶の様なリーフィーな心地よい渋みが訪れます。
ウイスキー 47度 アマハガン ワールドモルト エディション ピーテッド 700ml 瓶 1本

ウイスキー 47度 アマハガン ワールドモルト エディション ピーテッド 700ml 瓶 1本

¥6,180 JPY¥6,118 JPY
AMAHAGAN World Malt Edition Peated アマハガン ワールドモルト エディション ピーテッド モルト/700ml/Alc.47% AMAHAGANシリーズ初となる煙纏うスモーキーアマハガン この「エディション ピーテッド」は、2020年2月にリリース致しました「エディション山桜」から、約1年5か月ぶりとなるAMAHAGANの定番商品であり、初めてとなるピートタイプのブレンデッドモルトウイスキーです。長濱蒸溜所のモルト原酒に、海外産のピートモルト原酒とノンピートモルト原酒を絶妙にブレンド。その一部をバーボン樽で追加熟成することで、スモーキーな風味に加えて華やかなアロマをまとった、複雑で飲みごたえある味わいを実現しました。 TASTING NOTE 外観はライトゴールド。焼きリンゴや熟した桃のフルーティーなトップノート。そこから一転し、ミントやハーブのハーバルなアロマ、焙煎された香ばしいモルト、ピートスモークやヨード香などが複雑に絡み合います。口に含むとグレープフルーツを想わせる爽やかな柑橘の後に、香ばしくきめ細やかなスモーキーさが印象的。余韻では綿菓子、和三盆といった甘くほろ苦いテイストをお愉しみ頂けます。
ウイスキー 47度 アマハガン ワールドモルト エディション No.3 700ml 瓶 1本

ウイスキー 47度 アマハガン ワールドモルト エディション No.3 700ml 瓶 1本

¥7,730 JPY¥7,653 JPY
AMAHAGAN Edition No.3 Mizunara Wood Finish アマハガン エディションNo.3 ミズナラウッドフィニッシュ モルト/700ml/Alc.47%/ノンチルフィルター/ノンカラー オリエンタルな香りをまとうビターモルト 将来のシングルモルトのリリースに向け、ウイスキー造りにとって最も重要な工程の一つである「ブレンド」に焦点を当て生み出されたワールドモルトシリーズ『AMAHAGAN』。第3弾となる今回は、海外のモルトウイスキーに長濱蒸溜所のモルトを絶妙にブレンドした「Edition No.1」をベースに、日本原産で通称「ジャパニーズオーク」とも呼ばれるミズナラのオリエンタルな個性を活かして後熟を施しました。 TASTING NOTE 外観は淡い琥珀色。グラスに溢れる長濱モルトらしい甘い麦芽の香りは、オレンジや赤りんごなど暖かみある果実と混じりあい、より芳醇に。時間が経過するにつれ、ミズナラに由来する香木のニュアンスはさらに引きたち、最後は甘いキャラメルのようなウッディネスを感じます。口に含めばオレンジの焼き菓子や、香ばしい黒糖の風味。甘味の後には、ビターなチョコレートを口の中でゆっくり溶かしているような豊かな余韻が残ります。
ウイスキー 47度 アマハガン ワールドモルト エディション No.2 700ml 瓶 1本

ウイスキー 47度 アマハガン ワールドモルト エディション No.2 700ml 瓶 1本

¥6,180 JPY¥6,118 JPY
AMAHAGAN Edition No.2 Red Wine Wood Finish アマハガン エディションNo.2 モルト/700ml/Alc.47%/ノンチルフィルター/ノンカラー 交差する、ワインの香りとモルトの甘み 将来のシングルモルトのリリースに向け、ウイスキー造りにとって最も重要な工程である「ブレンド」に焦点をあて、生み出されたブレンデッドモルトシリーズ「AMAHAGAN」。Edition No.1をベースに赤ワインの個性を活かした後熟にチャレンジしました。 TASTING NOTE 外観は赤みがかった艶やかなレンガ色。レーズンやベリーといった赤ワイン由来の風味と、長濱独特のモルティさが絶妙に調和、アフターに爽やかなオレンジピールを感じます。口に含むと、独特の穀物の甘味が全体に広がりますが、ほどよい渋味が全体を引き締めます。その深みある味わいをお愉しみ下さい。
ウイスキー 47度 アマハガン ワールドモルト エディション No.1 700ml 瓶 1本

ウイスキー 47度 アマハガン ワールドモルト エディション No.1 700ml 瓶 1本

¥5,670 JPY¥5,613 JPY
AMAHAGAN Edition No.1 アマハガン エディションNo.1 モルト/700ml/Alc.47%/ノンチルフィルター/ノンカラー 長濱蒸溜所の新たなる挑戦 2016年の蒸留開始から2年。将来のシングルモルトのリリースに向けウイスキー造りにとって最も重要な工程である「ブレンド」に焦点を当て、生み出されたブレンデッドモルトシリーズ『AMAHAGAN』。海外のモルトウイスキーをベースに、長濱蒸溜所のモルトを絶妙にブレンド。そのモルティな風味を最大限に生かせるよう高めのアルコール度数47度でボトリングしました。 TASTING NOTE 長濱モルト由来の円みのある麦芽の香りと、オレンジチョコレートを連想させるフルーティさと深みが複雑に絡み合い、全体をバニラの甘い香りが包み込みます。口に含むとコクのあるアタックの後に、鼻に抜ける華やかな余韻をお愉しみいただけます。
ウイスキー 62度 YUZA 遊佐 ユザ シングルモルト ジャパニーズウイスキー セカンドエディション2022 数量限定 700ml 瓶 1本

ウイスキー 62度 YUZA 遊佐 ユザ シングルモルト ジャパニーズウイスキー セカンドエディション2022 数量限定 700ml 瓶 1本

¥25,780 JPY¥25,522 JPY
YUZA シングルモルト ジャパニーズウイスキー セカンドエディション2022 [数量限定] カスクストレングス・シリーズのSecond edition。原酒は遊佐蒸溜所第1シーズンの2019年2月~7月に樽詰めされたものから厳選。 エステリーさのあるドライフルーツのような芳醇な香り、リンゴ、洋ナシを思わせるフルーティーさ。バニラのような甘さとともに、なめらかでクリーミーな口当たり。それでいて存在感のあるしっかりとしたボディ。甘さやフルーティー感に重層的な味わいが加わり、複雑な中にも落ち着きを感じられます。 容量 700ml タイプ シングルモルト 原料材 モルト アルコール度 62度
ウイスキー 43度 季  TOKI ブレンデッド ジャパニーズ ウイスキー 700ml 瓶 1本 逆輸入

ウイスキー 43度 季 TOKI ブレンデッド ジャパニーズ ウイスキー 700ml 瓶 1本 逆輸入

¥4,850 JPY¥4,802 JPY
サントリーウイスキー 季(TOKI)は、2016年にアメリカとカナダ、2018年にイギリスで発売された日本未発売のウイスキー。 サントリーの5代目チーフブレンダーである福與伸二氏が「白州」「山崎」「知多」の各蒸留所の原酒をブレンドしました。 生産者 サントリー 生産地 日本 タイプ ブレンデッドウイスキー 内容量 700ml 度数 43.00度 原材料 モルト、グレーン
ウイスキー 37度 蜂角鷹 はちくま 700ml 瓶 1本

ウイスキー 37度 蜂角鷹 はちくま 700ml 瓶 1本

¥880 JPY¥871 JPY
ピートの香りを抑え、バニラのような甘いニュアンスを強調することで親しみ易く、飲み疲れしない味わいに仕上げました。キレの良い強めのアルコールが感じられ、バニラ、白い花の香りが心地よく感じられます。
ウイスキー 40度 ブレンデッドウィスキー 山陰 700ml 瓶 1本

ウイスキー 40度 ブレンデッドウィスキー 山陰 700ml 瓶 1本

¥1,460 JPY¥1,445 JPY
樽熟成によるほのかなバニラ香、洋ナシのようなフルーティーな香りが余韻として広がります。 スムーズで軽快な口当たりが特徴のブレンデッドウイスキーを、秀峰大山の深層天然水を使用し まろやかですっきりとした味わいに仕上げました。 容量/700ml 度数/40% 樽の種類/ホワイトオーク 原材料 / モルト グレーン International Spirits Challenge 2023 Japanese Malts 12 Years Old and Under 部門 「金賞」 International Spirits Challenge 2023 Japanese Malts 12 Years Old...
ウイスキー 40度 檜樽熟成 翼知 500ml 瓶 箱入 1本 JAPAN MADE BLENDED MALT WHISKY SORACHI 送料無料 ギフト・贈り物にぜひ!

ウイスキー 40度 檜樽熟成 翼知 500ml 瓶 箱入 1本 JAPAN MADE BLENDED MALT WHISKY SORACHI 送料無料 ギフト・贈り物にぜひ!

¥14,000 JPY¥13,860 JPY
スコッチモルトを檜樽で熟成させたまろやかな逸品。 WORLD WHISKIES AWARDS 2023 TASTE部門 銅賞選出 檜樽熟成 翼知 手つかずの自然が残る熊野の地。 この地で静かに眠ったモルトは、やわらかでいながら 凛とした表情も見せてくれます。 洋ナシやトフィーのような甘みと調和の取れた スパイシーさは軽やかでクリアな仕上がり。 古道に注ぐやわらかな木漏れ日と吹き抜ける風が するりと通り抜けるような軽やかさが印象的です。 詳細情報 原産国    :日本 容量     :500ml アルコール度数:40% TASTING NOTES /色 イエローゴールド 香り レモンピール・アプリコット・シナモン 味わい 蜂蜜・ドライイチジク 余韻 バニラ・ホワイトペッパー・燻香
ウイスキー 43度 水楢樽熟成 海知 500ml 瓶 箱入 1本 JAPAN MADE BLENDED MALT WHISKY KAICHI 送料無料 ギフト・贈り物にぜひ!

ウイスキー 43度 水楢樽熟成 海知 500ml 瓶 箱入 1本 JAPAN MADE BLENDED MALT WHISKY KAICHI 送料無料 ギフト・贈り物にぜひ!

¥17,300 JPY¥17,127 JPY
その味わいは熊野の雄大な自然。 WORLD WHISKIES AWARDS 2023 TASTE部門 銀賞選出 水楢樽熟成 海知 日本人になじみ深い白檀や伽羅の香味は、ミズナラ樽由来。 白い花とみずみずしい洋ナシを思わせる上品な印象はラスト まで長く続き、トフィーやキャラメルのような甘みは深く 骨格を支えます。 かつては熊野古道歩きの人々が清目をした富田川の清流で 醸したジャパニーズモルトとスコッチモルトが溶け合う、 穏やかさをお楽しみ下さい。 詳細情報 原産国    :日本 容量     :500ml アルコール度数:43% TASTING NOTES /色 ゴールド 香り ローリエ・伽羅・白檀 味わい 樽のニュアンスと黄桃やドライフルーツの深い甘み・八角 余韻 心地よい苦みを伴い豊かに長く続く
ウイスキー 50度 キリン 陸 500ml 瓶 1本

ウイスキー 50度 キリン 陸 500ml 瓶 1本

¥1,460 JPY¥1,445 JPY
香り 黄桃、オレンジ、リンゴのほのかな甘い香り。 富士御殿場蒸溜所の多彩な原酒を主体としたブレンドにより、「ほのかな甘い香りと澄んだ口当たり」のおいしさを強化 ほのかな甘い香り、澄んだ口あたり。 キリンウイスキー 陸の香味は、 ‘ほのかな甘い香りと澄んだ口あたり’と‘何層にも感じる香味豊かなおいしさ’。 ハイボールで愉しむ場合は、陸1:炭酸水5がおすすめです。 味わい 澄んだ口あたり。何層にも感じる香味豊かなおいしさ。 余韻 味わいやわらかくスムース。フルーティで深みのある熟成香の余韻が程よく長く続きます。 1.小樽熟成 小樽熟成 熟成には、180リットルの、北米産ホワイトオーク材のバレルを使用しています。 樽が小さくなればなるほど樽の数が多くなり手間も増え、非効率になりますが、小樽を使用することで原酒と樽の触れ合う表面積が大きくなり、木樽豊かな香りをふんだんに得ることができます。 2.ノンチルフィルタード製法 ノンチルフィルタード製法 “樽出し”の状態に近いおいしさを目指し、ウイスキーの旨み成分を閉じ込める“ノンチルフィルタード”を採用。陸の原酒の旨みをそのまま活かすことで、香味豊かなウイスキーになっています。 “ノンチルフィルタード”とは 一般的なウイスキーでは、びん詰め前に冷却ろ過をしますが、「キリンウイスキー 陸」ではこの冷却ろ過をしないことで、香味成分がほとんど析出しません。 これによって、原酒本来の味わいをお楽しみいただけます。 そのため、ノンチルフィルタード製法を採用し、アルコール度数50°で瓶詰めを行っています。