ビール・洋酒

Sort by:
797 Products Found
ビール・洋酒
ウイスキー 50.度 ガイアフロー シングルモルト日本ウイスキー 静岡 ユナイテッド S 2023 冬 500ml 1本

ウイスキー 50.度 ガイアフロー シングルモルト日本ウイスキー 静岡 ユナイテッド S 2023 冬 500ml 1本

¥7,820 JPY¥7,742 JPY
静岡蒸溜所の特徴である、ふたつの蒸留機WとK。 そのふたつの原酒が融合したシングルモルトが、ユナイテッドSです。 蒸気加熱式蒸留機Kからのフルーティーで軽やかな香りと、薪直火蒸留機Wからのヘビーで力強い味わい。 静岡蒸溜所のハウススタイルを体現し、いつまでも飲み続けられる「飲みやすく飽きのこない味わい」です。 ガイアフロー シングルモルト日本ウイスキー 静岡 ユナイテッド S 2023 冬 500ml 50度
ウイスキー 50度 ストラスアーン シングルモルト バッチ2 700ml 1本 正規 コースター付

ウイスキー 50度 ストラスアーン シングルモルト バッチ2 700ml 1本 正規 コースター付

¥16,480 JPY¥16,315 JPY
ストラスアーン シングルモルト バッチ2 700ml 50度
特価 ウイスキー 43度 サントリーウイスキー ローヤル スリムボトル 660ml 1本 送料無料

特価 ウイスキー 43度 サントリーウイスキー ローヤル スリムボトル 660ml 1本 送料無料

¥3,800 JPY¥3,762 JPY
サントリーの創業者・初代マスターブレンダー鳥井信治郎の名作。瓶型は漢字の酉(酒の器)、栓は鳥居をかたどったもの。1960年の登場以来、日本の高級ウイスキーの代名詞として、豊かな夜を開いてきました。 サントリーウイスキー ローヤル スリムボトル 660ml 43度
特価 ウイスキー 40度 サントリー 特製 角 5Lペット 1本 業務用

特価 ウイスキー 40度 サントリー 特製 角 5Lペット 1本 業務用

¥9,300 JPY¥9,207 JPY
山崎と白州蒸溜所のバーボン樽原酒をバランス良く配合し、甘やかな香りと厚みのあるコク、ドライなあとくちが特長のウイスキーです。 ※日本洋酒酒造組合の定めるジャパニーズウイスキーの表示基準に合致した製品です。 サントリーウイスキー 角瓶 5000ml 40度
特価 ウイスキー 43度 サントリーウイスキー ローヤル 700ml 1本

特価 ウイスキー 43度 サントリーウイスキー ローヤル 700ml 1本

¥3,400 JPY¥3,366 JPY
サントリーの創業者・初代マスターブレンダー鳥井信治郎の名作。瓶型は漢字の酉(酒の器)、栓は鳥居をかたどったもの。1960年の登場以来、日本の高級ウイスキーの代名詞として、豊かな夜を開いてきました。 サントリーウイスキー ローヤル 700ml 43度
特価 ウイスキー 43度 サントリーウイスキー オールド 700ml 1本

特価 ウイスキー 43度 サントリーウイスキー オールド 700ml 1本

¥1,900 JPY¥1,881 JPY
ウイスキーを愛する多くの人々の舌で鍛えられ、磨かれてきた味わいは、かつてのオールドのキーモルトであったスパニッシュオーク樽を強化することでさらにまろやかに。デザインは伝統を守りつつ、現代に通用する上質感・高級感を追求しました。 サントリーウイスキー オールド 700ml 43度
特価 ウイスキー 43度 サントリーウイスキー ローヤル スリムボトル 660ml 1本

特価 ウイスキー 43度 サントリーウイスキー ローヤル スリムボトル 660ml 1本

¥2,900 JPY¥2,871 JPY
サントリーの創業者・初代マスターブレンダー鳥井信治郎の名作。瓶型は漢字の酉(酒の器)、栓は鳥居をかたどったもの。1960年の登場以来、日本の高級ウイスキーの代名詞として、豊かな夜を開いてきました。 サントリーウイスキー ローヤル スリムボトル 660ml 43度
ウイスキー 50.8度 アードベッグ 8年 フォー ディスカッション 700ml 1本 並行

ウイスキー 50.8度 アードベッグ 8年 フォー ディスカッション 700ml 1本 並行

¥12,200 JPY¥12,078 JPY
”For Discussion”ウイスキーと銘打たれているアードベッグコミッティーメンバー限定ボトル。 シェリー樽熟成のバランスのとれた、 若々しく、好奇心をそそるウイスキーです。 大胆なピートスモーク、クレオソート、チャコール、塩キャラメルの味わい。 テイスティングノート 色合い:淡い麦わら色。 香り:強くて濃い炭、クレオソート、タール、トフィーのあと、フェンネル、セロリ、ピーマンのような植物的な香りに包まれる。やがてそれらが落ち着く頃にミルクチョコレートやアニス、木材のスモークが漂います。水を少し垂らすと、フェンネル、コリアンダー、ラベンダーなどのさらなるハーブの香りが現れ、アードベッグ特有のアロマティックウッドの煙と、新鮮で塩辛い海のしぶきのようなニュアンスも感じられます。 味わい:非常にわかりやすいペッパーのような口当たりから、トレジャートフィー、アニス、塩キャラメルチョコレート、ユーカリ、メンソール、ブライヤーウッドなど、複雑なフレーバーのシンフォニーへと変化します。口に含むと、コショウのようなピリピリした感覚が続き、甘いフレーバーは、炭、スモークベーコン、焦げたトースト、タールのような香ばしいノートに変化していきます。 余韻:後味は長く、ペパーミントとクローブの香りが残ります。 アードベッグ 8年 フォー ディスカッション 700ml 50.8度
ラム 43度 ロン デル バリリット スリースター ラム 750ml 1本

ラム 43度 ロン デル バリリット スリースター ラム 750ml 1本

¥12,700 JPY¥12,573 JPY
【原産国プエルトリコ】 オロロソシェリーのホワイトオーク樽で6年から10年熟成させたラムの完璧なブレンド。 テイスティングノート:ミディアムボディで自然な濃い赤みがかった色。アーモンド、バニラ、レーズン、バナナのアロマ。非常にスムースでフルーティーな甘みとスモーキーな余韻。 1871年、ペドロ・フェルナンデスはフランスで工学を学んだ後、ハシエンダ・サンタ・アナの実家に戻り、高級ブランデーとコニャックの製造工程について学んだ。学んだことを応用し、ラム酒のレシピを開発し始めた。1880年までに、その製法は完成した。それから140年経った今日に至るまで、レシピは何も変わっていない。 同じ場所で、同じ方法で熟成され、ブレンドされている。ボトルのラベルさえも変わっていない。 ★職人の技★ 非常に小さなロットで手作りされています。 私たちのバッチは、マセラシオンという古代のプロセスを経ています。 ラムの少量にドライフルーツとスパイスをブレンドする。 全てのラムは、以前オロロソシェリー熟成に使用されていた500リットルのホワイトオーク樽で熟成されている。 スペインのヘレスでオロロソ・シェリーの熟成に使われていたものである。スペインの熟成樽管理チームが年に2回訪問し、樽を最高の状態に保っています。 人工香料、砂糖、カラメル色素は一切使用していない。深い琥珀色は私たちのラムの深い琥珀色は、熟成の過程で自然に生まれます。 私たちが使用する水は、降雨によって持続的に収穫されたものだけです。 ボトルのラベル貼り、梱包はすべて手作業で行っています。 ロン デル バリリット スリースター ラム 43度 750ml
ウイスキー 48度 日の丸ウイスキー CRAFT CASK6 700ml 1本 正規

ウイスキー 48度 日の丸ウイスキー CRAFT CASK6 700ml 1本 正規

¥6,950 JPY¥6,881 JPY
商品説明 茨城県・八郷(やさと)蒸溜所のポットスチルで蒸留したモルト原酒をさくら樽、バーボン樽、チェリーブランデー樽、シェリー樽、ワイン樽、ラム樽の6種の樽でそれぞれ3年以上熟成させブレンドしたシングルモルトジャパニーズウイスキーです。異なる樽の織り成す複雑な香味をお楽しみください。【使用している原酒は厳選した以下の6種類】さくらカスク■タイプ:ノンピート ■香り:桃やアプリコットのコンポート・黒糖・桜の葉の塩漬け■味わい;ライムのビター感・桃・ナッティ → 甘さが広がるバーボンカスク■タイプ:ノンピート ■香り:フローラル・イチゴ畑・若草・ほのかなホワイトチョコレート■味わい;チョコレートをコーティングした麦チェリーブランデーカスク■タイプ:ノンピート ■香り:バイオレット・香木・ダークチョコレートを纏ったオレンジやイチジク■味わい;アマレットとビターチョコレート・程よい酸味・アニス(八角) シェリーカスク■タイプ:ノンピート ■香り:ブラックペッパー・ジンジャー・ヨーロッパの香辛料店・シトラス■味わい;オレンジ・ココナッツ・ミルクチョコレートワインカスク■タイプ:ノンピート ■香り:フランボワーズ・チーズケーキ・紅葉時期の森■味わい;ストロベリージャム・タンニン ラムカスク■タイプ:ノンピート ■香り:メープルシロップ風味のクッキー・檜・ジンジャーのシロップ漬け・パフューミー■味わい;プディング・バナナクレープ 商品情報 商品名:日の丸ウイスキー CRAFT CASK6内容量:700mlアルコール度数:48度 注意事項 ・商品リニューアル等により、パッケージデザイン、内容量、成分等が変更され、表示画像と異なる場合がございます。・大量注文等で一時在庫切れが発生する場合がございます。・他のサイトでも販売中で、在庫がない場合もあります。品切れの際は注文をキャンセルすることがありますので、ご了承ください。
ウイスキー 43度 サントリーウイスキー 響 ジャパニーズハーモニー JAPANESE HARMONY 700ml 1本 並行 箱入

ウイスキー 43度 サントリーウイスキー 響 ジャパニーズハーモニー JAPANESE HARMONY 700ml 1本 並行 箱入

¥13,900 JPY¥13,761 JPY
“日本の四季、日本人の繊細な感性、日本の匠の技を結集したウイスキー”をコンセプトにしました。熟成年数にこだわらず、当社のウイスキーづくりの歴史のなかで培ってきた多彩な原酒と匠の技でつくりあげられた、こだわりの逸品です。華やかな香りと、奥深くもやわらかな味わいが特長です。「響」ブランドならではの24節気を表した24面カットのボトルデザインを踏襲、生成りの越前和紙ラベルに「響」の文字を墨文字で施し、ジャパニーズウイスキーとしての洗練された世界観を表現しました。 ※日本洋酒酒造組合の定めるジャパニーズウイスキーの表示基準に合致した製品です。 サントリーウイスキー 響 ジャパニーズハーモニー JAPANESE HARMONY 700ml 43度
ウイスキー 40度 ラフロイグ 10年 700ml 1本 並行

ウイスキー 40度 ラフロイグ 10年 700ml 1本 並行

¥4,980 JPY¥4,930 JPY
アイラ島の職人手づくりのピートのきいた麦芽から生まれたシングルモルト。海辺の貯蔵庫で熟成され、潮風の香りもつきました。 ラフロイグ 10年 700ml 40度
ウイスキー 46度 ベンリアック スモーキートゥエルブ 12年 700ml 1本 正規

ウイスキー 46度 ベンリアック スモーキートゥエルブ 12年 700ml 1本 正規

¥7,100 JPY¥7,029 JPY
ベンリアック・スモーキートゥエルブ 12年 スペイサイド・シングル・モルト・スコッチ・ウイスキーは、フルーツのアロマにスモーキーな甘さ、オークのスパイスが心地よいシングルモルト。 バーボン樽、シェリー樽、マルサラワイン樽で12年以上熟成させた、ノンピートとピーテッド原酒の組み合わせで造られています。 各樽のウイスキーを巧みに組み合わせることで、熟したフルーツ、アロマティックでスモーキーな甘み、温かみのあるオークのスパイスが幾重にも重なる風味を持つ、なめらかでクリーミーなシングルモルトに仕上げています。 鮮やかな黄金色。スモークの香りに、バニラ、焦がしたオレンジ、トーストしたアーモンドの香りが重なります。 味わいは、ダークチョコレート、フルーツピール、ブラウンシュガー、スモークしたオークのニュアンスから、ココアや燻したオレンジのような余韻へ続きます。 ベンリアック スモーキートゥエルブ 12年 700ml 46度
ウイスキー 50度 ブレンデッド 江井ヶ嶋 シェリーカスクフィニッシュ 500ml 1本

ウイスキー 50度 ブレンデッド 江井ヶ嶋 シェリーカスクフィニッシュ 500ml 1本

¥3,200 JPY¥3,168 JPY
東京ウイスキー&スピリッツコンペティション(TWSC)2020 銅賞 受賞 英国産麦芽100%にこだわったモルトウイスキーとグレーンウイスキーをブレンドした後、シェリー樽で後熟しました。 芳醇で複雑な香味、シェリー樽後熟ならではの果実感、なめらかさがあります。 香り:フローラルで華やか 味:ほど良いボディー感とタンニンがあり、マイルドでスウィート。 ブレンデッド 江井ヶ嶋 シェリーカスクフィニッシュ 500ml 50度
ウイスキー 50度 シングルモルト 江井ヶ嶋 シェリーカスク 7年 500ml 1本

ウイスキー 50度 シングルモルト 江井ヶ嶋 シェリーカスク 7年 500ml 1本

¥9,650 JPY¥9,554 JPY
東京ウイスキー&スピリッツコンペティション(TWSC)2022 銅賞 受賞 フェノール値10ppmのライトピーティッド麦芽を原料に蒸留した原酒をシェリー樽で7年間貯蔵しました。 シェリーカスクならではの甘くフルーティーな香りとまろやかでしっかりとした甘みと酸味、 樽のスモーキーさを楽しんでいただける1本です。 香り:濃く重めの甘い香り ドライフルーツ、干しアンズ、バルサミコや麻布のニュアンス 味:まろやかでしっかりした甘みと酸味、樽のウッディさとほのかなスモーキーさ。 ナッツ入りチョコ。 シングルモルト 江井ヶ嶋 シェリーカスク 7年 500ml 50度
ウイスキー 53度 シングルモルト デッサンシリーズ ファウナ 2025 700ml 1本 井川蒸溜所

ウイスキー 53度 シングルモルト デッサンシリーズ ファウナ 2025 700ml 1本 井川蒸溜所

¥19,800 JPY¥19,602 JPY
井川蒸溜所からシングルモルト第二弾ファウナ2025 この銘柄は、ノンピートタイプのバーボンバレル原酒をベースにピートタイプをブレンドした ミディアムピートのジャパニーズウイスキーです。 ノンピートタイプはFlora(フローラ)植物をモチーフしたラベル ピートタイプはFauna(ファウナ)動物をモチーフしたラベル ラベルはボタニカルアーティストの藤森有規子さんが南アルプス希少な植物や動物で描きこのウイスキーのラベルは雷鳥(ライチョウ)です。 シングルモルト デッサンシリーズ ファウナ 2025 700ml 53度
ウイスキー 59度 YUZA 遊佐 シングルモルト ジャパニーズウイスキー 6年 700ml 1本

ウイスキー 59度 YUZA 遊佐 シングルモルト ジャパニーズウイスキー 6年 700ml 1本

¥19,800 JPY¥19,602 JPY
ファーストフィルのバーボン樽熟成原酒を厳選、6年という時の重みをそのままにカスクストレングスでボトリング。 バニラやアプリコットを思わせるアロマはなめらかなフレーバーに重なり、遊佐蒸溜所らしいフルーティさが余韻まで続きます。 YUZA 遊佐 シングルモルト ジャパニーズウイスキー 6年 700ml 59度
ウイスキー 40度ブッシュミルズ スチームシップコレクション シェリーカスク 1000ml 1本 並行

ウイスキー 40度ブッシュミルズ スチームシップコレクション シェリーカスク 1000ml 1本 並行

¥5,280 JPY¥5,227 JPY
ブッシュミルズ蒸溜所125周年記念として、空港免税店向けに発売されている「蒸気船シリーズ」のひとつです。 シェリー樽で熟成を施したシングルモルトタイプで、平均熟成年数は10年〜14年です。 ブッシュミルズは、スコットランド、アイルランドを含む「ウイスキー発祥地域」と言われるエリアの中の、アイルランド北部沿岸アントリウム州に位置し、アイルランドの現役蒸溜所の中で最も古い歴史を持つといわれているブッシュミルズ蒸溜所で生まれました。 ブッシュミルズの製法はユニークで、そのユニークさの特長としてあげられるのが「トリプル(3回)蒸留」と「アンピーテッドモルト(スモークしていないモルト)の使用」、「100%麦芽化した大麦の使用」を組み合わせていることにあります。 アイリッシュウイスキーの伝統的な特長である「トリプル蒸留」が、軽やかでフルーティな味わいを、そして、「アンピーテッドモルト」の使用がスモーキーさや土臭さのない親しみやすいスタイルを生み出しています。 ブッシュミルズ スチームシップコレクション シェリーカスク 1000ml 40度
ウイスキー 40度 アイル オブ ジュラ レッドワイン カスクフィニッシュ 700ml 1本 並行

ウイスキー 40度 アイル オブ ジュラ レッドワイン カスクフィニッシュ 700ml 1本 並行

¥4,980 JPY¥4,930 JPY
新鮮なレッドベリーと甘いスパイスの絶妙な組み合わせ ジュラ カスク エディションは、土地と精神のつながりを祝うものです。 このユニークな赤ワインカスクエディションは、厳選された赤ワインのケースに入った独特の地域の風味をアイランドモルトと融合させたもので、カスクフィニッシュの世界をこれまで以上に革新的な方法で追求しています。 豊かな果実味とフルボディのシングルモルトで、あなたの仲間と分かち合う特別な瞬間のための特別なウイスキーです。 【テイスティングノート】 色:ディープマホガニーゴールド 香り:サルタナ、クリーミーなキャラメル、ブラックフォレストフルーツ、ヘザーハニーの香り 味わい:ラズベリー、ストロベリー、クリーミーなバニラ、シナモンの香り フィニッシュ:アメリカンホワイトオークのバーボン樽で熟成させた後、厳選されたヨーロッパ産の赤ワイン樽で仕上げることで、豊かなベリー類の風味が完璧なバランスで表現されています
ウイスキー 50度 篠崎 シンドウ エクスペリメンタル 01 Shindo Experimental 700ml 1本

ウイスキー 50度 篠崎 シンドウ エクスペリメンタル 01 Shindo Experimental 700ml 1本

¥14,300 JPY¥14,157 JPY
【 新道蒸溜所コンセプト 】 新道蒸溜所は、福岡県朝倉市にて2021年8月に稼働を開始しました。 「THE QUEST FOR THE ORIGINAL (独創性の追求)」をコンセプトに、先人達の築かれた道を基に、 「独自酵母を用いたニューメイクの徹底的な作り込み」、「様々な種類の樽を用いた熟成」など、 独自の挑戦を続けております。 【 ファーストリリースへの思い 】 新道蒸溜所初となるシングルモルト・ジャパニーズウイスキー「Shindo Experimental 01」。 「Experimental」とは、「実験的な」という意味です。 新道蒸溜所が最も大事にしている価値は、「THE QUEST FOR THE ORIGINAL(独創性の追求)」です。 挑戦者として、日々悩み抜き、目指す酒質へのあくなき挑戦を続けております。 長い道のりの中で、今自分たちにできる最高のご提案をしたい。 そのような思いで、新道蒸溜所は「Experimental」シリーズにて「道」を歩み始めます。 【 構成原酒 】 全てノンピート。構成樽は、バーボン樽を中心に、ミズナラ樽、シェリー樽(オロロソ)、他数樽をバッティング。 【 テイスティングノート 】 "トップは華やかにしてトロピカル、引き続いてトッフィー・ミルキー・キャラメル。これらが連綿と続く。 篠崎 シンドウ エクスペリメンタル...
ウイスキー 55.8度 アラン シェリーカスク 700ml 瓶 1本 並行

ウイスキー 55.8度 アラン シェリーカスク 700ml 瓶 1本 並行

¥8,300 JPY¥8,217 JPY
アラン シェリーカスク Arran Sherry Cask ロックランザ蒸溜所はスコットランド西岸クライド湾に浮かぶアラン島・ロックランザ村で1995年に創業しました。アランモルトは量よりも質にこだわり、小さな2対4基のポットスチルで伝統的な2回蒸溜によってつくられます。 スコットランドで最も清澄な水「ロッホ・ナ・ダヴィ」から流れつく仕込み水、山から吹きつける澄んだ空気、海からの潮風。 清らかな水源、雄大な自然によって育まれたアランモルトには、アラン島の息吹が感じられます。 テイスティングコメント 色:磨かれたマホガニー 香り:チョコレート、レーズン、マンダリンオレンジ、スパイス 味:完熟イチジク、チェリー、ヘーゼルナッツ、トーストしたオーク アラン シェリーカスクはファーストフィルのシェリーホグスヘッドですべての期間熟成し、シェリー樽由来のリッチなフレーバーを引きだしました。 また、カスクストレングスでボトリングすることでフルボディに仕上げています。 アランらしいフルーティさとシェリー樽由来のフレーバーがバランス良く調和します。 商品名 アラン シェリーカスク アルコール度数 55.8 % 容量(ml) 700 カスクタイプ シェリーホグスヘッド 原産国 スコットランド 地域 アイランズ 主な原料 モルト
ウイスキー 62.5度 ジャックダニエル シングルバレル バレルストレングス 700ml 1本 箱入 並行

ウイスキー 62.5度 ジャックダニエル シングルバレル バレルストレングス 700ml 1本 箱入 並行

¥12,800 JPY¥12,672 JPY
WATER INTO WHISKEY 湧き水からウイスキーへ 1866 年以来、我々は 試行錯誤を重ねた独自の方法で テネシーの清らかな湧き水を ウイスキーとして瓶詰めしている。 リンチバーグの天然資源 ジャックの秘密は、深さ2マイル(約3?)の洞窟の奥にある石灰岩の層から滲み出る湧き水。 ジャックをつくるには炎が必要 ウイスキーづくりのこだわりは、まろやかさを出すための炭作りから始まります。特に夏の暑い日に2000度の炎を上げる作業はとても過酷ですが、良いものは簡単には手に入りません。 コーン、ライ麦、大麦と我々の誇り 我々のウイスキーは、ジャック・ダニエル氏のマッシュレシピ無しにはあり得ません。彼は、コーン、ライ麦、大麦を混ぜ合わせた完璧なレシピを見つけました。以来、我々はその配合を変えていません。 まろやかな一滴一滴 ウイスキー原酒を10フィート(約3メートルに及ぶサトウカエデの炭の層に一滴一滴通すことで、独特の滑らかさが得られます。コストと時間のかかる作業で、贅沢な工程といえるでしょう。 自社製樽のこだわり 樽はウイスキーの容器というだけではなく、ウイスキーの風味を決める材料なのです。だからこそ、我々は常に自社でつくることにこだわってきました。 "急がば回れ"の精神で、美味しいウイスキーを 我々のウイスキーは、無色透明で原酒のまま樽に詰められます。その後、数年かけて美しい琥珀色になり、滑らかで複雑な味わいに変化していきます。熟成するのに何年かかるのか。それは母なる大地と父なる時間が決めることなのです。 ジャックダニエルの最高級品 ウイスキー 62.5度 ジャックダニエル シングルバレル バレルストレングス 700ml 1本 箱入...
ウイスキー 46度 ロングモーン 13年 ゴードン&マクファイル 700ml 1本 正規

ウイスキー 46度 ロングモーン 13年 ゴードン&マクファイル 700ml 1本 正規

¥14,300 JPY¥14,157 JPY
1895年創業、130年の歴史があり、シングルモルトの市場が誕生する前からシングルモルトをボトリングし販売していたパイオニアである老舗ゴードン&マクファイル(以下GM)社。 GM社を代表する「蒸留所ラベル」は、各蒸留所の樽を購入するのではなく、自社で用意した樽に蒸留所でニュースピリッツを詰めてもらい、蒸留所で熟成を経た後、独自のクオリティーコントロールを行い独自のラベルでボトリングするというライセンスが与えられた他社には出来ないGM社ならではのものです。 その品質の高さはお墨付き、スタンダード品であってもクラスをはるかに超えた内容で長年愛され続けております。 香り: 赤リンゴや甘いプラムのアロマがオレンジの果皮の香りと混じり合う。 味わい: 煮込んだフルーツのふくよかさにシナモンが加わり、かすかなブラックペッパーを感じる。 フィニッシュ: 森の果実とやわらかいハチミツを伴った、たっぷりとした長いフィニッシュ。 ロングモーン 13年 ゴードン&マクファイル 700ml 46度
ウイスキー 53.5度 ジャックダニエル テネシートラベラーズ スイート&オーキー 500ml 瓶 1本

ウイスキー 53.5度 ジャックダニエル テネシートラベラーズ スイート&オーキー 500ml 瓶 1本

¥4,200 JPY¥4,158 JPY
免税店向け商品。 「スイート&オーキー」は、焦がしたアメリカンオークで熟成されています。 マッシュはトウモロコシ 80%、大麦 12%、ライ麦 8%で構成されています。 53.5度 500ml
ウイスキー 46度 マクネアーズ ラムリークピーテッド スモールバッチ 700ml 1本

ウイスキー 46度 マクネアーズ ラムリークピーテッド スモールバッチ 700ml 1本

¥4,780 JPY¥4,732 JPY
商品説明 1957年設立のハーベイ・マクネアー&カンパニーがリリースしていたブレンデッドウイスキーが発祥で、グレンアラヒー蒸溜所のマスターブレンダー、ビリー・ウォーカーによって、アイラモルト及びグレンアラヒーを含むスペイサイドモルトを使用し、ピートの効いたブレンデッドモルトとして生まれ変わりました。 商品情報 商品名:マクネアーズ ラムリークピーテッド スモールバッチ内容量:700mlアルコール度数:46度 注意事項 ・商品リニューアル等により、パッケージデザイン、内容量、成分等が変更され、表示画像と異なる場合がございます。・大量注文等で一時在庫切れが発生する場合がございます。・他のサイトでも販売中で、在庫がない場合もあります。品切れの際は注文をキャンセルすることがありますので、ご了承ください。
ウイスキー 48度 嘉之助 シングルモルト ピーテッド PEATED 700ml 1本

ウイスキー 48度 嘉之助 シングルモルト ピーテッド PEATED 700ml 1本

¥10,450 JPY¥10,346 JPY
潮風まとう、メローなピーテッド・ジャパニーズウイスキー やわらかで上品、ジューシーで 、スモーキーなシングルモルト・ジャパニーズウイスキー。 焼酎リチャー樽とバーボン樽のピート原酒をキーモルトとし、厳選した複数の樽で熟成させた原酒をヴァッティング。 鹿児島・日置のテロワールを活かしたメローなピーテッドウイスキーをお楽しみください。 TASTING NOTES COLOUR 淡いべっこう色 AROMA カシス、キャラメル、ハニーバター、バゲット、優しいかつおだし PALATE カリン飴、洋梨、金柑のコンポート、スモークベーコン、塩飴、きな粉 FINISH カリンの酸味と仄かなシトラス ビターが次の一杯を誘う 嘉之助 シングルモルト ピーテッド PEATED 700ml 48度
ウイスキー 46.3度 ブラックボトル アイランドスモーク 700ml 瓶 1本

ウイスキー 46.3度 ブラックボトル アイランドスモーク 700ml 瓶 1本

¥3,300 JPY¥3,267 JPY
名前 ブラックボトル アイランドスモーク タイプ ブレンデッド 製造元 ゴードン・グラハム社 キーモルト ブナハーブン アルコール度数 46.3度 容量 700ml 「アイランドスモーク」はピーテッドアイランドモルトとアンピーテッドグレーンの完璧なバランスで、ピートファンのための1本、と意識させてくれます。 アイランドスモークのモルト成分には 20種類以上の原料が含まれており、ピーテッドモルトが豊富に含まれて、グレーン成分と調和してウイスキーの口当たりに絶妙なバランスを与えています。 ブラックボトルの創業から140年後の2021年初頭。 グラハム兄弟と彼らの未知への旅に敬意を表し、「#1ダブルカスク」と「#2アイランドスモーク」というブレンデッドスコッチウイスキー2種類を「アルケミーシリーズ」と銘打ってをスタートさせました。 「アルケミーシリーズ」は、ノンチルフィルタード、アルコール度数46.3%でボトリング。 両商品とも、スコッチ・ウイスキー・マスターズで「マスター」賞を受賞するなど、すでに高い評価を得ています。
ウイスキー 60.4度 バリンダロッホ 8年 2015 バーボンバレル 700ml 1本 正規

ウイスキー 60.4度 バリンダロッホ 8年 2015 バーボンバレル 700ml 1本 正規

¥21,000 JPY¥20,790 JPY
バリンダロッホ2015 バーボンバレルはファーストフィルバーボンバレルの8年熟成で、シングルカスクをカスクストレングスでボトリングした日本市場向けの限定商品です。 色はライトゴールド。グラスに注ぐとハチミツやグレープフルーツ、シナモンアップルのアロマが広がり、奥から黄桃やネクタリン、オークが顔を覗かせます。口に含むとややオイリーで温かく、リンゴや洋ナシのフルーティさやレモンキャンディ、モルトの甘味が広がります。フィニッシュにかけてゆっくりとバニラクリームの甘味が現れ、ペッパー、ジンジャーパウダーが加わります。加水をすることでバニラクリームの甘い味わいが一層引き立つため、ぜひストレートと加水の両方で味わいの変化もお楽しみください。 バーボンバレルが持つ甘味とバリンダロッホの綺麗で繊細な酒質が調和した、現当主のガイ・マクファーソングラント氏が日本市場向けた特別ボトリング。 スペイサイドの隠れた宝石「バリンダロッホ」のシングルカスク バリンダロッホ蒸溜所は、2014年にスペイサイドで創業した家族経営の小さな蒸溜所です。創業者のガイ・マクファーソングラント氏はこの地の名家として知られるマクファーソングラント家の現当主。蒸溜所は同家のエステート内にあり、同じエステート内で収穫された大麦のみを使用してウイスキーがつくられています。また、一般的なコンデンサーの代わりにワームタブを用いることで、華やかな香りを持ちながら程よいボディ感を備え、長期の熟成にも耐え得るニューメイクを仕上げている点も大きな特徴です。 バリンダロッホ 8年 2015 バーボンバレル 700ml 60.4度
ウイスキー 54.5度 エイヴィアンズ ティーニニック 15年 2008 ホグスヘッド 700ml 1本 正規

ウイスキー 54.5度 エイヴィアンズ ティーニニック 15年 2008 ホグスヘッド 700ml 1本 正規

¥21,800 JPY¥21,582 JPY
ティーニニック2008 ホグスヘッドはオロロソシェリーホグスヘッドで追熟した15年熟成で、シングルカスクのカスクストレングスボトリング。 色は落ち着きのあるゴールド。グラスに注ぐとゴールデンシロップや白蜜の甘く心地よい香りが広がり、アプリコット、黄桃、みかんなどのジューシーなフルーツをふわふわのホイップクリームで挟んだフルーツサンドウィッチへと変化して行きます。さらに空気と触れることで、オークスパイス、ほのかにミントが現れます。口に含むとべっこう飴やハチミツにビターオレンジ、ジンジャーが溶け込んだ豊かな甘味が口の中に広がり、奥からゆっくりと南国フルーツのグアバ、かすかにライチが姿を現します。トロピカルフルーツを伴った甘味はフィニッシュまで続き、リコリスやナツメグ、カカオパウダーが全体をバランス良く引き締めます。 トロピカルの片鱗を感じるティーニニックの当たりカスクです。 エイヴィアンズは、ラベルに美しい鳥の折り紙をモチーフにしたイラストを配したスコッチウイスキーに特化したウィスク・イーのオリジナルシリーズです。色鮮やかでカラフルな様々な鳥たちにお客様のバーやコレクションを彩ってもらいたいという想いを込め、弊社のテイスティングパネルがラベルデザインのイメージに合うフレーバーを持つカスクを選定しました。今回のラベルはヨーロッパ南部からアジアにかけて分布する『ヤツガシラ』がモチーフです。 エイヴィアンズ ティーニニック 15年 2008 ホグスヘッド 700ml 54.5度
ウイスキー 46度 レダイグ 14年 ケイデンヘッド オリジナルコレクション 700ml 1本 正規

ウイスキー 46度 レダイグ 14年 ケイデンヘッド オリジナルコレクション 700ml 1本 正規

¥18,200 JPY¥18,018 JPY
「オリジナルコレクション」はより多くのウイスキーファンに楽しんでいただけるように蒸溜所の個性が際立ったカスクだけでなく、タイプの異なるカスクを積極的に組み合わせることで多様なスタイルを表現したケイデンヘッドの 46%ボトリングのシリーズです。 香り:甘いピート、塩気、ミネラル、スモークチーズ、ロブスター、海藻 味:カスタードクリームビスケット、熟れたバナナ、岩塩、海のニュアンス レダイグ 14年 ケイデンヘッド オリジナルコレクション 700ml 46度
ウイスキー 52度 ザ ゴールドフィンチ パロマ ロイヤルブラックラ 12年 700ml 1本 正規

ウイスキー 52度 ザ ゴールドフィンチ パロマ ロイヤルブラックラ 12年 700ml 1本 正規

¥15,000 JPY¥14,850 JPY
ロイヤルブラックラ蒸溜所と言えば、シェイクスピア『マクベス』の舞台となったコーダー城のすぐそばにあることで有名です。パロコルタドシェリー樽でフィニッシュしており、フルーツケーキとフロランタンの甘美なアロマが表れた1本。ノンチルフィルタード、ナチュラルカラー。IWSC2024にてゴールド受賞。 【テイスティングコメント】 香りはドライフルーツ、ナッツがたっぷり入ったフルーツケーキ、甘みのあるスパイス、オレンジ、麦芽とウッディなアクセント。味わいは甘いドライフルーツで温かみを感じます。そこにスパイス、砂糖漬けのオレンジ、アーモンド、ブラジルナッツ。余韻はスイートで長く、クローヴのようなスパイス感、アーモンド、バタースコッチ。 パロマシリーズ シェリーの中でも特に稀少なパロコルタドの樽で熟成したシリーズ。パロコルタドとは、シェリー全体の600分の1以下の生産量の希少なタイプで、アモンティリャードのデリケートなブーケとオロロソのボディを併せ持つフレーバーが特徴です。パロマとは平和の象徴「白いハト」のスペイン語表記。そして、ラベルにはカタルーニャの画家イシドラ・ノネイが1904年に描いた「ラ・パロマ」を配置しています。 ザ・ゴールドフィンチ マッカラン、ハイランドパーク、グレンロセスなどのブランドでキャリアを積んだアンドリュー・マクドナルド・ベネットが立ち上げたインディペンデントボトラーで、彼はチャールズ国王の『メイ セレクション』のキュレーターでもあります。ロス・マクドナルド・ベネットの持つワイン業界へのコネクションで調達した良質な樽でのフィニッシュが特徴。ブランド名のゴールドフィンチはキリスト教圏でシンボリックな意味を持つ、美しい色合いの羽をもつ小鳥のこと。この鳥は、夏にスコットランドで国花であるアザミをついばんで巣を作り、冬は遠くスペイン南部にまで渡ってシェリーボデガの近くで過ごします。 ザ ゴールドフィンチ パロマ ロイヤルブラックラ 12年 700ml 52度
ウイスキー 52度 ザ ゴールドフィンチ ブレアアソール 14年 マルサラフィニッシュ 700ml 1本 正規

ウイスキー 52度 ザ ゴールドフィンチ ブレアアソール 14年 マルサラフィニッシュ 700ml 1本 正規

¥14,500 JPY¥14,355 JPY
ブレアアソールのシェリーホグスヘッド樽原酒を1stフィルのマルサラワインのパイプ樽で18ヶ月以上フィニッシュを施しました。熟成年数は14年で、ノンチルフィルタード、ナチュラルカラーで329本のみボトリング。 【テイスティングコメント】 期待したとおり芳醇なナッツと砂糖菓子のような香りが広がり、たっぷりとしたトフィーが続きます。味わいはハチミツのフレーバーがあり、トフィー、バニラ、甘く煮たアプリコットなどのフルーツやドライフルーツ、アクセントにリコリスやタバコの葉も感じます。余韻はペッパー、フルーツ、トフィーが陽気なワルツを踊っているよう。 ワインカスクフィニッシュシリーズ 同一蒸溜所のウイスキーを異なるワイン樽で後熟させたシリーズで、ブレアアソール蒸溜所のシェリーホグスヘッド樽原酒を使用。フィニッシュはボルドー五大シャトーから赤ワイン樽2種類、マルサラワイン樽、トウニーポートワイン樽の4種を調達し、全て14年熟成でのボトリングとなっています。 ザ・ゴールドフィンチ マッカラン、ハイランドパーク、グレンロセスなどのブランドでキャリアを積んだアンドリュー・マクドナルド・ベネットが立ち上げたインディペンデントボトラーで、彼はチャールズ国王の『メイ セレクション』のキュレーターでもあります。ロス・マクドナルド・ベネットの持つワイン業界へのコネクションで調達した良質な樽でのフィニッシュが特徴。ブランド名のゴールドフィンチはキリスト教圏でシンボリックな意味を持つ、美しい色合いの羽をもつ小鳥のこと。この鳥は、夏にスコットランドで国花であるアザミをついばんで巣を作り、冬は遠くスペイン南部にまで渡ってシェリーボデガの近くで過ごします。 ザ ゴールドフィンチ ブレアアソール 14年 マルサラフィニッシュ 700ml 52度
ウイスキー 52度 ザ ゴールドフィンチ ブレアアソール 14年 トウニーポート 700ml 1本 正規

ウイスキー 52度 ザ ゴールドフィンチ ブレアアソール 14年 トウニーポート 700ml 1本 正規

¥14,500 JPY¥14,355 JPY
ブレアアソールのシェリーホグスヘッド樽原酒を1stフィルのトウニポートワインのパイプ樽で18ヶ月以上フィニッシュを施しました。熟成年数は14年でノンチルフィルタード、ナチュラルカラーで325本のみボトリング。 【テイスティングコメント】 非常にクリーミーな香りで、バタースコッチ、アーモンド、バニラ、ほのかなオークのアロマ。美しくスムースで円熟した印象があります。味わいは豪華なイメージで、シルキーな口あたりのバタースコッチにバニラ、そこに芳醇なレッドフルーツと麦芽様のマイルドなタンニン。フルーツとキャラメルの穏やかな余韻があり、つい2杯目に手が伸びてしまいます。 ワインカスクフィニッシュシリーズ 同一蒸溜所のウイスキーを異なるワイン樽で後熟させたシリーズで、ブレアアソール蒸溜所のシェリーホグスヘッド樽原酒を使用。フィニッシュはボルドー五大シャトーから赤ワイン樽2種類、マルサラワイン樽、トウニーポートワイン樽の4種を調達し、全て14年熟成でのボトリングとなっています。 ザ・ゴールドフィンチ マッカラン、ハイランドパーク、グレンロセスなどのブランドでキャリアを積んだアンドリュー・マクドナルド・ベネットが立ち上げたインディペンデントボトラーで、彼はチャールズ国王の『メイ セレクション』のキュレーターでもあります。ロス・マクドナルド・ベネットの持つワイン業界へのコネクションで調達した良質な樽でのフィニッシュが特徴。ブランド名のゴールドフィンチはキリスト教圏でシンボリックな意味を持つ、美しい色合いの羽をもつ小鳥のこと。この鳥は、夏にスコットランドで国花であるアザミをついばんで巣を作り、冬は遠くスペイン南部にまで渡ってシェリーボデガの近くで過ごします。 ザ ゴールドフィンチ ブレアアソール 14年 トウニーポート 700ml 52度
ウイスキー 52度 ザ ゴールドフィンチ ブレアアソール 14年 サウスポイヤック 700ml 1本 正規

ウイスキー 52度 ザ ゴールドフィンチ ブレアアソール 14年 サウスポイヤック 700ml 1本 正規

¥14,500 JPY¥14,355 JPY
このボトルの後熟に使用したのは、ポイヤック南部に位置するメドック格付1級シャトーの樽。シェリーホグスヘッド樽原酒を1stフィルの赤ワイン樽で18ヶ月以上フィニッシュしました。 熟成年数は14年で、ノンチルフィルタード、ナチュラルカラーで327本のみボトリング。 【テイスティングコメント】 フレッシュな赤いブドウの香り、そこにドライレザー(革)、イチゴ、クランベリーなどの冬のベリー。味わいはリンゴ、ザクロ、洋ナシといったウィンターフルーツ、タバコの葉、ブラックカラント、そしてモルティングフロアの麦芽のイメージ。余韻はやや短めで、フルーティーでドライ、魅力的な麦芽の印象とやさしいオーク。 ワインカスクフィニッシュシリーズ 同一蒸溜所のウイスキーを異なるワイン樽で後熟させたシリーズで、ブレアアソール蒸溜所のシェリーホグスヘッド樽原酒を使用。フィニッシュはボルドー五大シャトーから赤ワイン樽2種類、マルサラワイン樽、トウニーポートワイン樽の4種を調達し、全て14年熟成でのボトリングとなっています。 ザ・ゴールドフィンチ マッカラン、ハイランドパーク、グレンロセスなどのブランドでキャリアを積んだアンドリュー・マクドナルド・ベネットが立ち上げたインディペンデントボトラーで、彼はチャールズ国王の『メイ セレクション』のキュレーターでもあります。ロス・マクドナルド・ベネットの持つワイン業界へのコネクションで調達した良質な樽でのフィニッシュが特徴。ブランド名のゴールドフィンチはキリスト教圏でシンボリックな意味を持つ、美しい色合いの羽をもつ小鳥のこと。この鳥は、夏にスコットランドで国花であるアザミをついばんで巣を作り、冬は遠くスペイン南部にまで渡ってシェリーボデガの近くで過ごします。 ザ ゴールドフィンチ ブレアアソール 14年 サウスポイヤック 700ml 52度
ウイスキー 52度 ザ ゴールドフィンチ ブレアアソール 14年 ノースポイヤック 700ml 1本 正規

ウイスキー 52度 ザ ゴールドフィンチ ブレアアソール 14年 ノースポイヤック 700ml 1本 正規

¥14,500 JPY¥14,355 JPY
このボトルの後熟に使用したのは、ポイヤック北部に位置するメドック格付1級シャトーの樽。シェリーホグスヘッド樽原酒を1stフィルの赤ワイン樽で18ヶ月以上フィニッシュしました。 熟成年数は14年で、ノンチルフィルタード、ナチュラルカラーで331本のみボトリング。 【テイスティングコメント】 どっしりとした甘みのあるプラムの香りにキャラメルとバニラ。味わいは冬をイメージさせるイチゴ、ブルーベリー、クランベリーなどのベリー類、カシスの濃密なフレーバー、レッドベリーに、タバコの葉、トリュフ、スパイス、オークのニュアンスが感じられます。余韻は程よい長さで、バタースコッチとベリー類。 ワインカスクフィニッシュシリーズ 同一蒸溜所のウイスキーを異なるワイン樽で後熟させたシリーズで、ブレアアソール蒸溜所のシェリーホグスヘッド樽原酒を使用。フィニッシュはボルドー五大シャトーから赤ワイン樽2種類、マルサラワイン樽、トウニーポートワイン樽の4種を調達し、全て14年熟成でのボトリングとなっています。 ザ・ゴールドフィンチ マッカラン、ハイランドパーク、グレンロセスなどのブランドでキャリアを積んだアンドリュー・マクドナルド・ベネットが立ち上げたインディペンデントボトラーで、彼はチャールズ国王の『メイ セレクション』のキュレーターでもあります。ロス・マクドナルド・ベネットの持つワイン業界へのコネクションで調達した良質な樽でのフィニッシュが特徴。ブランド名のゴールドフィンチはキリスト教圏でシンボリックな意味を持つ、美しい色合いの羽をもつ小鳥のこと。この鳥は、夏にスコットランドで国花であるアザミをついばんで巣を作り、冬は遠くスペイン南部にまで渡ってシェリーボデガの近くで過ごします。 ザ ゴールドフィンチ ブレアアソール 14年 ノースポイヤック 700ml 52度
ウイスキー 48.3度 アードベッグ スモーキバース 700ml 1本 正規

ウイスキー 48.3度 アードベッグ スモーキバース 700ml 1本 正規

¥19,800 JPY¥19,602 JPY
アードベッグ・デー 2025 限定商品「アードベッグ スモーキバース」 2025年のアードベッグ・デーボトルのテーマは「ハイ・グラビティ・エクスペリメント(高重力実験)」 通常より多量の麦芽を使用して仕込んだ原酒による天文学的にフルーティーな味わいが特徴です。 アードベッグ スモーキバース 700ml 43.8度
ウイスキー 44.3度 バスカー シングルポットスチル アイリッシュウイスキー 700ml 1本 並行

ウイスキー 44.3度 バスカー シングルポットスチル アイリッシュウイスキー 700ml 1本 並行

¥3,400 JPY¥3,366 JPY
バスカー シングルポットスチル アイリッシュウイスキーは、ブレンデッドアイリッシュウイスキー「バスカー」の構成原酒の1つであるシングルポットにスポットを当てた製品です。 モルト(大麦麦芽)と未発芽の大麦を原料に使用し、ポットスチルで3回蒸溜したアイルランド特有のポットスチルウイスキーです。 バーボン樽原酒とシェリー樽原酒をバランス良く使用し、味わいの引き立つ44.3%でボトリングしました。 テイスティングコメント 色はバーニッシュコッパー。香りは香水のように華やかでフローラル。蜜を湛えた花やハチミツのアロマにオーク、ファッジ、クローブが続きます。味わいは豊かで、トフィやバニラの味わいにブラックペッパーが加わり、スパイシーなフィニッシュが広がります。甘味とスパイシーさが調和した温かみのある味わいのシングルポットスチルウイスキーです。 バスカー シングルポットスチル アイリッシュウイスキー 44.3度 700ml
ウイスキー 57.8度 カバラン ソリスト PXシェリー カスクストレングス 750ml 1本 正規

ウイスキー 57.8度 カバラン ソリスト PXシェリー カスクストレングス 750ml 1本 正規

¥57,800 JPY¥57,222 JPY
PXシェリー樽は濃厚なコクのある甘みがあり「シェリー酒の王様」とも呼ばれています。 カバラン蒸留所で熟成後、独特のフルーティーでフローラルな香りが加わり、魅惑的な芳しさが生成されます。 お酒がもつ濃厚な甘みと香りを極限まで引き出したPXシェリーカスクは、カバランソリストシェリーカスクシリーズの気品漂う一品です。 色 輝きのある淡い黄金色。 風味 非常に良いローズマリーとレモングラスの爽やかな香りが広がり、淡いキャラメル風味が心地よい余韻を感じられます。 口当たり 魅惑的な香りと優しい口当たり、ジューシーなブドウの甘美が広がる味わいです。 テイスティング ストレートがおすすめです。また、デザートとの相性がピッタリ。 「KAVALAN」は2006年に蒸留所を創設し、2008年からウイスキーを発売。蒸溜所は台湾の北東部の宜蘭県(キ?ーラン)という山岳地の水が豊富な場所に位置する。ウイスキーはスコットランドなどの冷涼な地域で造られるのが一般的で、暖かい地域では良質のウイスキーは造れないと言われていた。しかしカバランが蒸溜所を構えるのは、亜熱帯の地域で、ウイスキーづくりに向かない場所と言われながらも、金車集団の30年に及ぶ飲料事業で培った知見を活かし、高品質のウイスキーの生産に成功。現在では世界各国のコンペで最高賞を受賞するなど評価を得ています。 2023年 TWSC BEST OF BEST THE BEST受賞 カバラン ソリスト PXシェリー カスクストレングス 750ml 57.8度
ウイスキー 54.8度 カバラン ソリスト アモンティリャードシェリーカスク カスクストレングス 750ml 1本 正規

ウイスキー 54.8度 カバラン ソリスト アモンティリャードシェリーカスク カスクストレングス 750ml 1本 正規

¥51,800 JPY¥51,282 JPY
希少なアモンティリャード樽で熟成させたウイスキーです。 色合いはフィノ(白ぶどうのみで作られたワイン)とオロロソ(酸化熟成した辛口ワイン)の中間で甘みは少ないですが、どちらにも似た豊かで芳醇な風味をもちます。 またアーモンドとヘーゼルナッツが濃厚な香りを放ち、独特の風味を醸す逸品です。 色 豊かな赤褐色。 風味 豊かで深みのあるフルーティーな香りにヘーゼルナッツとアーモンドの濃厚な甘美が融合し、さらにタフィーとオークの香りが加わります。 口当たり 独特でソフトなシェリーの口当たりで、キャラメルの香りを含み、ナッツと胡椒が優しく織り成す余韻が長く続きます。 テイスティング ストレートあるいはアイスクリームとの相性がピッタリです。 「KAVALAN」は2006年に蒸溜所を創設し、2008年からウイスキーを発売。蒸溜所は台湾の北東部の宜蘭県(キ?ーラン)という山岳地の水が豊富な場所に位置する。ウイスキーはスコットランドなどの冷涼な地域で造られるのが一般的で、暖かい地域では良質のウイスキーは造れないと言われていた。しかしカバランが蒸留所を構えるのは、亜熱帯の地域で、ウイスキーづくりに向かない場所と言われながらも、金車集団の30年に及ぶ飲料事業で培った知見を活かし、高品質のウイスキーの生産に成功。現在では世界各国のコンペで最高賞を受賞するなど評価を得ています。 カバラン ソリスト アモンティリャードシェリーカスク カスクストレングス 750ml 54.8度
ウイスキー 40度 カバラン コンサートマスター ポートカスクフィニッシュ ギフトセット 1セット 正規

ウイスキー 40度 カバラン コンサートマスター ポートカスクフィニッシュ ギフトセット 1セット 正規

¥12,500 JPY¥12,375 JPY
・コンサートマスターポートカスクフィニッシュ 700ml ・クラシック 50ml ・ディスティラリーセレクトNo.1 50ml 上記3点セットです。 【コンサートマスターポートカスクフィニッシュ】 ポルトガルのルビーポートワイン樽でフィニッシュするカバラン・コンサートマスター・ポートカスクフィニッシュは、厳選されたアメリカンオーク樽で熟成された後にポートバリックでフィニッシュされる。バリックでの熟成は風味をまろやかにし、ウイスキーに何とも言えない滑らかさを加える。リッチボディで自然な甘みと複雑味がある。 【クラシック】 カバラン・クラシック・シングルモルトウイスキーは、台湾から生まれるウイスキーの品質の高さを体現しています。蒸留所の職人技が、湿度の高い台湾の気候と相まって、多様で複雑なウイスキーを生み出している。フレッシュでクリーンなウイスキーで、シルクのような滑らかさとトロピカルフルーツ、特にマンゴーの香りが豊かです。 【ディスティラリーセレクト?1】 カバランのディスティラリーセレクトシリーズは、最高峰のブレンド技術と絶妙なカスクセレクションをで作られている。ディスティラリーセレクトNo.1は、カバラン特有のトロピカルフルーツのアロマを絶妙に引き出し、ソフトで厚みのある多層的な味わいを生み出す。その香りは長く続き、クリーミーなトフィー、ウッディネス、バニラの香りが長い余韻を残す。 「KAVALAN」は2006年に蒸溜所を創設し、2008年からウイスキーを発売。蒸溜所は台湾の北東部の宜蘭県(キ?ーラン)という山岳地の水が豊富な場所に位置する。ウイスキーはスコットランドなどの冷涼な地域で造られるのが一般的で、暖かい地域では良質のウイスキーは造れないと言われていた。しかしカバランが蒸留所を構えるのは、亜熱帯の地域で、ウイスキーづくりに向かない場所と言われながらも、金車集団の30年に及ぶ飲料事業で培った知見を活かし、高品質のウイスキーの生産に成功。現在では世界各国のコンペで最高賞を受賞するなど評価を得ています。